ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 静岡県
最終更新:Evergreen
寸又橋 写真一覧へ 寸又峡飛龍橋から夢の吊橋
猿並橋。寸又峡温泉街からいったん下って渡ります。朝露で橋がぬれていてこけそうになり、冷や汗。こわかった〜。
寸又峡温泉を抜けて、バスの寸又峡温泉終点及び転回場所付近です。日向山コースから登ります。この橋を渡った右側のお蕎麦屋さんはもう7時で開店してました。
基本情報
場所 北緯35度14分02秒, 東経138度05分22秒
カシミール3D

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「寸又橋」 に関連する記録(最新10件)

塩見・赤石・聖
21:4930.5km2,239m6
  66     7  8 
2025年07月28日(3日間)
東海
13:3936.2km2,379m7
  84     69  12 
2025年06月22日(日帰り)
塩見・赤石・聖
21:1329.2km2,021m6
  100     14  12 
2025年06月04日(3日間)
東海
11:1341.6km2,863m8
  46    26  4 
2025年05月24日(日帰り)
塩見・赤石・聖
12:0739.2km2,610m8
  19     39  3 
2025年03月30日(日帰り)
東海
13:4534.0km3,340m8
  41     8  2 
2025年03月23日(日帰り)
東海
10:1632.5km2,405m7
  56    8 
2025年03月01日(日帰り)
東海
38:1065.2km7,604m10
  115     121  4 
ShoNu, その他2人
2024年11月23日(4日間)
東海
31:4755.4km4,334m10
  32     30  5 
2024年10月12日(3日間)
塩見・赤石・聖
34:0770.2km6,149m10
  105     50 
2024年08月12日(3日間)