ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

シャボテン公園バス停(しゃぼてんこうえん) / 大室山リフト

最終更新:Yamaotoko7
基本情報
標高 400m
場所 北緯34度54分27秒, 東経139度05分51秒
カシミール3D
東海バス
伊東駅行き、または伊豆高原駅行きが、1時間に1本程度あり。

大室山リフト乗車口の最寄バス停

<東海バスHP>
https://www.tokaibus.jp/
バス停 伊東駅ゆき、伊豆高原駅ゆき、

山の解説 - [出典:Wikipedia]

伊豆シャボテン動物公園(いずシャボテンどうぶつこうえん、)は、静岡県伊東市富戸の大室山の北東脇(岩室山)にある、サボテンと動物を中心としたテーマパーク(動・植物園)である。
伊豆シャボテンリゾート株式会社傘下の連結子会社である株式会社伊豆シャボテン公園が運営している。
1959年(昭和34年)10月に「伊豆シャボテン公園」として開園。(設計・創案)東京農業大学名誉教授近藤典生博士。(設計・企画)東京農業大学沙漠植物研究者・植物生態写真家埴沙萠。
1970年(昭和45年)、1975年(昭和50年)には昭和天皇の行幸もあった。2016年(平成28年)10月22日に「伊豆シャボテン動物公園」に改称した。
サボテンや多肉植物を集めた温室があり、カンガルーや野鳥・カピバラなどの動物や鳥類なども飼育されている。
カピバラの飼育舎には温泉が引かれていて、カピバラの入浴がみられる。
半獣半鳥の荒原竜の像がシンボル。特撮作品のテレビ・映画のロケ地に良く使われる場所であり、小学生の学校行事である移動教室で訪れる旅行先などとしても有名である。
1964年以来、園内にはリスザルが放し飼いにされ、樹木の害虫駆除を担っている。ただし、リスザルは非常に好奇心旺盛で、ベビーカーなどに置いておいた飲食物を漁ることがあるので念のため注意が必要。クジャクも放し飼いにされている。
北西にレストラン・ショップと宿泊施設、南西にサボテン施設、東側に駐車場とメインゲートが配置されている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「シャボテン公園バス停」 に関連する記録(最新10件)

伊豆・愛鷹
01:111.8km196m1
  23    1 
たぬきち, その他2人
2024年06月09日(日帰り)
伊豆・愛鷹
00:341.3km158m1
  4    1  1 
2024年06月03日(日帰り)
伊豆・愛鷹
00:331.5km184m1
  4    10 
2024年05月29日(日帰り)
伊豆・愛鷹
00:371.5km183m1
  16    7 
2024年05月26日(日帰り)
伊豆・愛鷹
01:401.8km185m1
  9    3 
2024年05月26日(日帰り)
伊豆・愛鷹
00:281.3km183m1
  18     11 
2024年05月18日(日帰り)
伊豆・愛鷹
00:461.7km187m1
  1    2 
2024年05月18日(日帰り)
伊豆・愛鷹
03:4511.1km633m2
  44    10 
2024年05月18日(日帰り)
伊豆・愛鷹
08:313.3km135m-
  14    12 
2024年05月12日(日帰り)
伊豆・愛鷹
01:312.5km244m1
  10    7 
saru55, その他5人
2024年05月06日(日帰り)