ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

白馬大池(はくばおおいけ) / しろうまおおいけ

都道府県 長野県
最終更新:レコ君
基本情報
標高 2379m
場所 北緯36度47分02秒, 東経137度47分46秒
カシミール3D
分岐
テント場
山小屋
水場

山の解説 - [出典:Wikipedia]

白馬大池(はくばおおいけ)は、長野県北安曇郡小谷村の標高2,379mにある池(火山性の淡水湖)。北アルプス山中では、北東5km先に位置する風吹大池に次いで2番目の大きさを誇る。
第四紀中期から後期にかけて活発に活動した白馬大池火山の噴出物により堰き止められてできた火山性の湖である。流入河川は無いが、池周辺からの雪解け水や雨水が池の水を湛えている
池に魚類は生息しないが、クロサンショウウオが多く生息しており、肉眼でも確認できるほどである。周辺には白馬乗鞍岳、小蓮華山、白馬岳などの山がある。池周辺にはコマクサやハクサンコザクラなどを中心とした高山植物がみられる。湖畔には白馬大池山荘(例年7月初旬から10月初旬開設)がある
登山道は栂池から白馬乗鞍岳を経て白馬大池に至るルート、蓮華温泉から白馬大池に至るルート、白馬大池から小蓮華山・三国境を経て白馬岳方面に向かう稜線上の縦走路がある。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「白馬大池」 に関連する記録(最新10件)

白馬・鹿島槍・五竜
13:1321.5km2,494m6
  15    18 
2025年09月26日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
10:2832.4km2,715m7
  34    16 
2025年08月27日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
16:5817.0km1,937m5
  85    14 
2025年08月15日(3日間)
白馬・鹿島槍・五竜
14:4117.7km2,123m5
  15    9 
mocha , その他4人
2025年08月02日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
12:1924.0km2,776m7
  72    7 
2025年07月30日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
46:2531.6km2,819m8
  40     30 
2025年06月11日(3日間)
白馬・鹿島槍・五竜
11:4720.1km2,314m6
  56     26  4 
2025年05月05日(日帰り)
甲信越
08:0612.4km1,150m3
  32     150 
chee2005, その他1人
2025年05月05日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
14:3517.4km1,585m4
  38    14 
hattii, その他2人
2025年05月03日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
14:3722.2km1,386m5
  33     15 
rinakana, その他2人
2025年05月03日(3日間)