大雪山
クマネシリ岳(くまねしりだけ)
最終更新:10ch
基本情報
| 標高 | 1586m |
|---|---|
| 場所 | 北緯43度31分28秒, 東経143度15分16秒 |
クマネシリ岳の東側からおよそ8kmに渡って延びる不自然なほどに長く平らな尾根は見事で、地図で見ると「し」の字型のユニークな存在です。
| 山頂 |
|---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
クマネシリ岳(クマネシリだけ)は、北海道の足寄郡足寄町にある標高1,585.9mの山である。山頂には二等三角点「熊根尻」が設置されている。石狩山地東大雪の山で、西クマネシリ岳を主峰とするクマネシリ山塊の一峰である。北海道実測切図には西クマネシリ岳・クマネシリ岳・ピリベツ岳を併せて「クマネシリ」と書かれている。国道241号からはクマネシリ岳の東南側の尾根に形成された長い台地が目立ち、この台地は一部の人からは通称「ギアナ高地」と呼ばれている。
山名の「クマネシリ」はアイヌ語で「物干し棒のような山」という意味であり、「物干し棒のように、上部が平坦な山」を示している。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

クマネシリ岳の山行記録へ







Loading...