ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 長野県
最終更新:翔亀
基本情報
場所 北緯35度56分45秒, 東経138度28分59秒
カシミール3D

山の解説 - [出典:Wikipedia]

矢出川遺跡(やでがわいせき)、または矢出川遺跡群(やでがわいせきぐん)は、長野県南佐久郡南牧村にある旧石器時代の遺跡である。1995年(平成7年)2月13日に国の史跡に指定された。
1953年(昭和48年)に、由井茂也や芹沢長介らによって発見され、その後明治大学による発掘調査などが行われた。日本で初めて細石刃が発見され、2000点以上が確認されている。この遺跡では、ナイフ形石器群や細石刃石器群などの石器群が確認されている。781点もの細石刃石核が出土しており、日本にある細石刃遺跡の中では最多の出土数である

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「矢出川遺跡」 に関連する記録(最新10件)

八ヶ岳・蓼科
12:2247.0km3,103m9
  26    18 
2025年06月28日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
11:21102.9km2,574m10
  6    10 
2025年05月18日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
13:2098.1km2,140m9
  30    45  16 
2025年05月18日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
09:58100.8km2,261m9
  3     13 
2025年05月18日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
13:5698.9km2,125m9
  13    6 
2025年05月18日(日帰り)
甲信越
04:5140.6km1,102m4
  9   
2025年05月04日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
06:3814.8km515m2
  114     33 
2024年07月18日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
04:1312.6km449m2
  44     188  10 
てるさん, その他1人
2024年06月27日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
13:37101.3km2,273m9
  18     12 
2024年05月19日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
13:4697.5km2,160m8
  1    2 
2023年05月21日(日帰り)