ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 北海道
最終更新:10ch
トサモシベ
10時20分 トサモシベ頂上に到着 四等三角点のよう
道路脇の黄葉を眺めながら戻る 遠くの山はたぶん トサモシベ
12時07分丸山頂上に到着 藻琴山とトサモシベが見えました 
右に山が見えています たぶん トサモシベ だと思います 三角点があるようです
基本情報
標高 370.2m
場所 北緯43度35分36秒, 東経144度21分31秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

トサモシベは、北海道の川上郡弟子屈町にある標高370.2mの山である。山頂には四等三角点「屏風岩」が設置されている。
屈斜路カルデラ内にあるアトサヌプリ等の屈斜路火山群の一つであり、ソエナテシカ (460m)から西に伸びる尾根上に位置する山である。約1万年前に火山活動した新期アトサヌプリ火山群に分類される溶岩ドームの火山である。
山名はアイヌ語の「トウ・サム・ウシュ・ペ(湖・傍・にある・もの)」に由来する。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「トサモシベ」 に関連する記録(最新10件)

道東・知床
06:1410.7km820m3
  36     10 
ヒロ, その他4人
2024年03月03日(日帰り)
道東・知床
02:433.3km226m1
  16    194 
2024年01月20日(日帰り)
道東・知床
00:482.4km217m1
  18     38 
2021年12月26日(日帰り)
道東・知床
--:--2.5km219m-
  53    32  3 
2021年12月11日(日帰り)
道東・知床
02:172.5km222m1
  26    38 
yamakichi, その他1人
2021年10月31日(日帰り)