ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

富倉峠(とみくらとうげ)

都道府県 長野県
最終更新:まみち
富倉峠 写真一覧へ 富倉峠から飯山方面。千曲川も。
ここから富倉峠に登り返します。
富倉峠 歴史説明の看板が雪でななめってます
基本情報
標高 681m
場所 北緯36度53分13秒, 東経138度19分56秒
カシミール3D
北信濃と越後を結ぶ交通交易の重要なルートであった富倉道(現飯山市から妙高市に通じる)の旧峠。川中島の戦いでは、上杉謙信が越後から兵を率いて信濃に進軍する際、主要路の一つとして利用された。
長野市「信州・風林火山」特設サイト【川中島の戦い】史跡ガイドより転載

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「富倉峠」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
08:2830.6km1,529m5
  56    4 
2025年10月25日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
27:4643.2km2,021m7
  25     191 
2025年09月23日(2日間)
甲信越
40:13112.1km6,317m10
  173     16 
2025年09月22日(4日間)
妙高・戸隠・雨飾
75:12210.5km9,957m10
  80     12 
2025年09月05日(9日間)
甲信越
35:2672.7km3,296m10
  52     121  2 
2025年08月12日(3日間)
妙高・戸隠・雨飾
16:0046.1km2,144m8
  17    4 
2025年07月27日(日帰り)
甲信越
42:35117.0km6,714m10
  144     27 
2025年07月20日(4日間)
妙高・戸隠・雨飾
18:4781.1km4,170m10
  21    9 
2025年07月20日(2日間)
甲信越
55:42150.4km7,636m10
  1     35 
2025年06月30日(5日間)