ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 青森県
最終更新:翔亀
基本情報
場所 北緯41度15分23秒, 東経141度08分28秒
カシミール3D
北洋館は、大湊地方隊の史料館で、広く一般に公開されております。
 展示室は、海軍・自衛隊室、歴史室に区分されており、明治35年の帝国海軍大湊水雷団開庁から現在までの、「北方の海上防衛」をテーマとした、貴重な史料約1000点を展示しております。
 使用している建物は、大正5年に海軍大湊要港部の水交支社(海軍士官の社交場)として建てられたもので、外装は釜臥山から採石された安山岩を用いた、当時としては珍しい洋風の由緒ある建物です。この建物は、昭和54年に日本建築学会から大正・昭和期の名建築620件の一つとして、全国2万件候補建築から選ばれております。
 この由緒ある建物と全国から集まった貴重な資料を将来まで保存し、日本のために日夜訓練に励んでいる海上自衛隊員が我が国の歴史を学び、先人の偉業をしのび、輝かしい伝統を継承することにより、一層立派な隊風を育成することを目的として昭和56年5月9日に開館しました。

海上自衛隊大湊地方隊のホームページより
https://www.mod.go.jp/msdf/oominato/info/kengaku/hokuyo.html
トイレ

山の解説 - [出典:Wikipedia]

#転送 大湊地区隊#大湊地方隊

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「北洋館」 に関連する記録(最新10件)

東北
04:329.8km920m3
  47    8 
2025年10月04日(日帰り)
東北
21:3053.8km2,341m7
  377     16 
2024年10月05日(3日間)
東北
02:597.4km849m3
  31    20 
2024年09月15日(日帰り)
東北
05:3526.3km999m4
  9    5 
2024年07月15日(日帰り)
東北
05:0125.0km986m4
  3    7 
2024年06月16日(日帰り)
東北
17:5472.4km2,017m8
  50     13 
2023年09月24日(日帰り)
十和田湖・八甲田
06:1515.1km935m3
  63     12 
2023年06月08日(日帰り)
東北
05:0916.3km970m3
  21     13 
2023年05月18日(日帰り)
東北
03:287.2km919m3
  19    12 
2022年08月29日(日帰り)
十和田湖・八甲田
04:4511.6km878m3
  85    21  2 
2022年07月05日(日帰り)