ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

チンチン山(ちんちんやま)

都道府県 富山県
最終更新:yamabushi6295
富山市婦中町新町 写真一覧へ 富山市婦中町新町 写真一覧へ 《 下 山 》 下りは楽チン♪ ぱふぱふパウダーは膝にもやさしい(^_^) (t)
基本情報
場所 北緯36度39分33秒, 東経137度07分27秒
カシミール3D
(円墳)鎌倉時代〜室町時代
⚫︎由来:チンチン山は円墳(昔のお墓)で直径約8 m。昔、旅の僧がこの地まで来て病気で動けなくなり、この地で鉦をたたきながら読経をしていたが、そのうちなくなったとのことです。
頂部には高さ40 cm位の石塔が立っており、梵字で大日如来を表したものがあります。このことから各願寺との関係ある僧のものか、各願寺の坊(僧侶の宿舎)のあった所と思われます。
平成11年10月 新町(あらまち)自治会
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「チンチン山」 に関連する記録(最新10件)

北陸
06:2833.4km574m4
  50    7 
2025年04月30日(日帰り)
北陸
01:256.1km26m1
  37    3 
2025年02月09日(日帰り)
北陸
01:377.8km37m1
  35    5 
2025年01月25日(日帰り)
北陸
--:--26.5km207m-
  207    3 
2016年09月10日(日帰り)