ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

栃ノ木峠(とちのきとうげ)

都道府県 福井県 滋賀県
最終更新:うみさま
基本情報
標高 538m
場所 北緯35度41分55秒, 東経136度09分34秒
カシミール3D
分岐

山の解説 - [出典:Wikipedia]

栃ノ木峠(とちのきとうげ)は、国道365号にあり、福井県南条郡南越前町と滋賀県長浜市との県境に跨る峠である。
標高は538mであり、険しい山道を抜ける峠である。また福井県における嶺南、嶺北を隔てる三つの峠の最南端に位置する。「酌子峠」(しゃくしとうげ)、「虎杖崩」(いたどりくずれ)といった別名があり、それぞれの名の由来にも諸説ある。ただし栃ノ木峠という名の由来は峠付近に栃の大木があった為、という説が有力である。古代から北国街道の難所として知られており、安土桃山時代からは特に重要な要所とされた。またこの付近には若狭の野坂山地や越前の両白山地、湖東の伊吹山地がそれぞれ聳えており、これらの山地の間をほぼ直線状に南北に伸びる柳ヶ瀬断層が形作る谷の最高点が栃ノ木峠になっている。南側から峠まではなだらかに登っているが、峠から北側は急傾斜のヘアピンカーブで下っている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「栃ノ木峠」 に関連する記録(最新10件)

近畿
09:1238.8km603m4
  91    12  4 
うみさま, その他1人
2025年10月11日(日帰り)
近畿
09:1539.1km577m4
  19    26  8 
itoo, その他1人
2025年10月11日(日帰り)
近畿
02:118.5km426m2
  13    3  2 
2025年06月07日(日帰り)
近畿
07:4621.1km1,140m4
  30    20 
2025年05月03日(日帰り)
近畿
05:1125.3km410m3
  36     21  4 
2024年10月26日(日帰り)
北陸
07:3637.3km582m4
  19    18 
2024年10月25日(2日間)
東海
25:1925.8km1,326m3
  27     11 
96kawa, その他4人
2023年11月22日(3日間)
近畿
06:057.1km430m2
  24    19  1 
tokichiro, その他5人
2023年10月08日(日帰り)
近畿
00:060.4km1m1
  6    4 
2023年09月01日(日帰り)