ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

うだの沢のトーミ(うだのさわのとーみ)

都道府県 長野県
最終更新:alchemy
基本情報
標高 1935m
場所 北緯36度02分10秒, 東経138度36分38秒
カシミール3D
前衛峰と御座山の鞍部で、北相木村の下新井へ下るルート分岐の道標があるが、道は見る限り廃道化しており、通行は困難と思われる。広々とした樹林帯の鞍部なので休憩に最適。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • 中級 日帰り 甲信越
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    深山幽谷の雰囲気漂う、西上州の最高峰となる御座山。 山は黒々とした原生林に覆われていますが、山頂部には特徴的な岩峰を従えて威風堂々とした姿を見せています。山頂からの展望は360°の大パノラマ!

「うだの沢のトーミ」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
03:398.2km854m3
  21     90 
2025年10月18日(日帰り)
甲信越
05:4012.5km1,823m4
  11    12 
2025年10月18日(日帰り)
奥秩父
04:0822.6km1,396m4
  19     13 
2025年10月11日(日帰り)
甲信越
05:4111.4km1,091m3
  30    11 
2025年10月03日(日帰り)
甲信越
04:3710.6km1,094m3
  17    12  2 
2025年09月28日(日帰り)
甲信越
09:3511.3km1,249m3
  58    23 
2025年09月23日(日帰り)
甲信越
06:0210.8km1,086m3
  17    7 
2025年09月21日(日帰り)
甲信越
03:148.6km1,575m3
  10   
2025年09月14日(日帰り)
甲信越
06:3413.0km1,366m4
  15    1 
2025年09月14日(日帰り)
甲信越
04:2810.5km1,052m3
  3    9 
2025年08月26日(日帰り)