ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

東沢橋(ひがしざわはし) / 東沢大橋

都道府県 山梨県
最終更新:tamoshima
東沢橋の下の渓谷
紅葉の名所、東沢橋へ
東沢橋まで歩いてきた
東沢橋より、地獄谷ありがとう。
また雨が降ってきました。 真っ赤な東沢橋。
基本情報
場所 北緯35度55分55秒, 東経138度24分50秒
カシミール3D
通称「赤い橋」。八ヶ岳横断道路が、川俣川東沢渓谷を渡る地点に架けられている。
東詰には峠の茶屋「赤い橋」(レストハウス)があったが、現在は駐車場のみがある。
紅葉の名所として有名。
橋の上からは赤岳が牛首山の背後に辛うじて見えるだけだが、駐車場からは赤岳〜キレット〜権現岳という稜線を眺めることができる。
登山口 駐車場裏に遊歩道あり
駐車場
バス停 季節運行の清里ピクニックバスが停車
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

「東沢橋」 に関連する記録(最新10件)

八ヶ岳・蓼科
04:0511.4km580m2
  34   
たかやまたびたび, その他1人
2025年11月01日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
03:3612.3km610m2
  38     29 
2025年10月29日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
04:3410.8km536m2
  22     26 
たこぶつ, その他1人
2025年10月28日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
03:2912.1km553m2
  23     7  1 
Kuniklo, その他1人
2025年10月18日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
03:5612.2km551m2
  12    7 
オカメプロテイン, その他1人
2025年10月12日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
03:4010.6km528m2
  50    20 
2025年10月11日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
03:1414.5km573m2
  7    5 
2025年10月05日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
05:5318.2km1,475m3
  25     16 
2025年09月30日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
12:3121.4km2,113m6
  56    17 
2025年09月23日(日帰り)