ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

木曽駒ケ岳‐馬の背‐八合目‐駒飼ノ池周回

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   6 時間    往復/周回ルート
エリア中央アルプス
ジャンルハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 7.18km
最高点の標高: 2958m
最低点の標高: 2630m
累積標高(登り): 633m
累積標高(下り): 658m
アクセス 車・バイク    公共交通機関(電車・バス)   
菅の台バスセンター駐車場にマイカー駐車、路線バスにてしらび平駅へ、ロープウェイで千畳敷へ、千畳敷より登山開始

ルート説明:

当日は天候に恵まれ、千畳敷カール、中岳、木曽駒ケ岳へ快適なハイクでした、木曽駒ケ岳からは、御嶽山、乗鞍岳、南アルプス、伊那谷市街地など望むことができました。
八合目までの稜線では、軽いアップダウンの繰り返しで、快適なコースです。少しルートを考えなければならない箇所も存在、注意が必要です。
八合目からの下山コースでは、駒飼ノ池付近の登りで、苦戦、大きめの石の登山等で、危険個所も多く、木造の腐りかけ梯子もあり、体力、集中力の勝負となりました。
全体では、比較的快適なコースでした。

ルート詳細

1. 千畳敷駅 (2611m) [詳細]
2. ホテル千畳敷 (2612m) [詳細]
3. 千畳敷 (2612m) [詳細]
4. 乗越浄土 (2858m) [詳細]
5. 宝剣岳 (2931m) [詳細]
6. 宝剣山荘 (2865m) [詳細]
7. 天狗荘 (2865m) [詳細]
8. 中岳 (2925m) [詳細]
9. 木曽駒ヶ岳 頂上山荘 (2870m) [詳細]
10. 木曽駒ヶ岳 (2956m) [詳細]
11. 頂上木曽小屋 (2900m) [詳細]
12. 馬ノ背分岐 (2887m) [詳細]
13. 濃ヶ池分岐 (2672m) [詳細]
14. 黒沢分岐 (2670m) [詳細]
15. 濃ヶ池 (2655m) [詳細]
16. 駒飼ノ池 (2712m) [詳細]
17. 乗越浄土 (2858m) [詳細]
18. 天狗荘 (2865m) [詳細]
19. 宝剣山荘 (2865m) [詳細]
20. 宝剣岳 (2931m) [詳細]
21. ホテル千畳敷 (2612m) [詳細]
22. 千畳敷 (2612m) [詳細]
23. 千畳敷駅 (2611m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「木曽駒ケ岳‐馬の背‐八合目‐駒飼ノ池周回」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

中央アルプス
04:154.1km502m2
  21    7 
2025年11月06日(日帰り)
中央アルプス
04:095.1km496m2
  22    15 
2025年11月05日(日帰り)
中央アルプス
04:244.1km445m2
  17    13 
2025年11月03日(日帰り)
中央アルプス
02:534.3km450m2
  10    9 
glycine, その他1人
2025年11月02日(日帰り)
中央アルプス
03:084.3km444m2
  10   2 
2025年11月02日(日帰り)
中央アルプス
04:373.8km438m2
  38   5 
chirakota, その他1人
2025年11月02日(日帰り)
中央アルプス
03:544.0km450m2
  6    2 
MSENGA, その他1人
2025年11月02日(日帰り)
中央アルプス
03:433.8km448m2
  40    9 
2025年11月01日(日帰り)
中央アルプス
06:168.4km675m2
  68    8 
パジェろうさん, その他1人
2025年11月01日(日帰り)
中央アルプス
01:001.9km377m1
  6   2 
2025年11月01日(日帰り)

もっと見る