記録ID: 1000460
全員に公開
ハイキング
丹沢
紅葉求めて三ノ塔
2016年11月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 516m
- 下り
- 501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:24
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 2:14
距離 4.5km
登り 516m
下り 516m
12:15
46分
スタート地点
14:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
先週は10kmマラソンの為、山がお預けだったので、今週こそは山へ。
と言いつつもダラダラしていたらまた、登山口に到着したのが昼になってしまった。
今回も前回に続き、歩行練習
スピードを抑えて写真を撮りながら歩く事に。。
三ノ塔に到着し昼食を、コンビニで買った冷凍鍋焼うどんを火に掛ける。
出来上がる迄、しばし写真撮影。
烏尾山〜塔ノ岳迄の稜線を見ながら始めて来た日の事を思い出す。
それにしても、今日の三ノ塔は賑やかであった。ここに来る時は朝早くか夕方に通る事は有ったが昼前後に来る事が無い、昼時間帯はこんなにも賑わう事に驚いた。昼食を終え三ノ塔を後に、ニノ塔へ戻る同じ道を戻るのもなんなので、日本武尊経由で戻る事に、25000/1の詳細地図には出ていないが、何故か山と高原地図50000/1には出ている道、不安とワクワク感を感じながら行くと踏み跡の確りとした道であった。
日本武尊足跡を写真に収め、歩き始める。いつもの悪い癖が発病し走っての下山となりました。←反省m(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する