記録ID: 1001770
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								谷川・武尊
						武尊山(沖武尊→剣ヶ峰周回コース)
								2016年11月02日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:18
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:18
					  距離 9.1km
					  登り 1,078m
					  下り 1,076m
					  
									    					16:33
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山口ー沖武尊 行者ころげの岩場までは適度な傾斜の歩き易い道 手小屋沢避難小屋より上は雪が残っていました。 最初の2ヵ所はクサリ無しでも登れますが後半の2ヵ所は岩のくぼみに雪が付いてクサリに頼って登りました。 沖武尊ー剣ヶ峰山 気持ちよく歩ける展望の良い縦走路 じゃまなハイマツの枝など手入れされて歩き易くなっています。 剣ヶ峰の登りは難所無し 剣ヶ峰山→下山 標高1700mぐらいまで岩々の激下り、雪や霜柱が融けてすべりやすくなっていました。水場を越えると傾斜も緩く歩き易い道です。 登山口には車が3台停まっていましたが、山中では誰にも会いませんでした。下山時には車が無かったので全員時計回りコースを歩いていたようです。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					100名山北関東遠征の2日目です
武尊山は独立峰で場所も良いので展望が抜群でした。浅間山方面は雲の中でしたが、西から北方向はバッチリ見えました。
初めて見る山ばかりなので地図と照らし合わせて山の同定を楽しみました ひとりで感動に浸っていました
関西からめったなことでは来ないので、展望のいい時に登れてすごくラッキーです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:577人
	
 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する