記録ID: 1003297
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山から高麗峠、天覧山、気持ちの良い里山の道
2016年11月07日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 416m
- 下り
- 410m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日和田山はハイキングや入門用の山としてはいいと思いますが、下山するときに、真ん中のコースを辿ってしまったようで、結構急でした。少し慎重に下りないと転びそうでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
簡単に登れる山を探していたところ、巾着田の近くに日和田山というのがあるので登ってみることにしました。ここは人里に近いせいもあってゆっくり登ることができました。麓の方は杉林が多いのだけれど、頂上付近は紅葉し始めていましたから、広葉樹が多そうです。頂上から高麗駅に向かうコースが幾つかあるのだけれど、結構険しいコースを通ってしまったので、降りるときに少し苦労しました。あんまりにも早く降りてしまったので、飯能駅まで歩くことにしました。途中、高麗峠を通って天覧山にも寄って行きました。高麗峠のコースは「奥武蔵自然歩道」になっているだけあり、歩きやすく気持ちのいい道でした。春の時季に花がたくさん咲く予感はしましたけれど、この時季は花は多くありません。また季節を変えて歩いてみたいコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する