記録ID: 1007958
全員に公開
ハイキング
近畿
観音岳605m(松阪市) 紅葉がいい感じでしたよ(*‘∀‘)
2016年11月15日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 529m
- 下り
- 507m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:07
距離 5.7km
登り 529m
下り 525m
ルートは
FieldAccessフリー→ヤマ録→ヤマレコ下書き
写真は
縮専で1200×900に縮小してから登録してます
出合った人・・・名古屋からの団体様
持って行った水(二人分)
お湯・・・・・・・・1000cc×1・・・ビッグサイズのカップ麺
水・・・・・・・・・480cc×1・・・・二人で2口飲んだ
FieldAccessフリー→ヤマ録→ヤマレコ下書き
写真は
縮専で1200×900に縮小してから登録してます
出合った人・・・名古屋からの団体様
持って行った水(二人分)
お湯・・・・・・・・1000cc×1・・・ビッグサイズのカップ麺
水・・・・・・・・・480cc×1・・・・二人で2口飲んだ
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
雲母コースPがあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
↑野鳥の森ルート・・・サザンカロードまでは歩き安いです。 サザンカロードを過ぎてからロープ場尾根に出るまで細い巻き道になります 雨上がりは滑るので要注意 ↓野鳥の森ルート・・・細い巻き道をくねくね下りますとにかく道が細いので 慎重にくだりましたよ。 |
その他周辺情報 | アドバンスモールの鈴の湯へ寄りましたが お掃除業者さんが美化作業の日でした。 以前も火曜日美化してましたよ(+_+) 飯高の湯へ行こうと思いましたが 近くのR42沿いにある熊野の郷へ行きました。 湯船が沢山あって楽しめましたよ 飯高の湯よりちと値段は高めかな |
写真
感想
今日も火曜日の天気は今一で時間をずらして近場の観音岳です。
早朝から出発までだらだらと天候回復を待ってるのは
モチベーションが下がりますね。【えいっ】て気合を入れて出発ですよ
当初観音岳〜堀坂山周回を計画してましたが時間が遅いし
ノコリンさんに聞いたら嫌だって云うので観音岳を↑野鳥の森
↓郷土の森ルートで紅葉調査です。堀坂山の紅葉ベストショットを
観音岳から狙いましたが雲がかかっていて残念ながら撮れませんでした。
登山道の紅葉は先ず先ずでまだまだこれからでしょうか?
もみじが多く時期外れのスミレとツツジもゲット出来て満足の山行でしたよ。
今期の紅葉調査はほぼ満腹状態で次回からどうしましょうか?
でわでわ皆様ご訪問ありがとう御座いました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1277人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日は天気の余り良くなかったので、
何処へ行かれたのだろう〜って思っていたら観音岳でしたか。
早朝から天候回復を待っての登山みたいでしたが、
周回は却下でしたか〜、サクッと登られてるので大丈夫だったのでは?
観音岳は思ったより紅葉も進んでいるようですね、
例年より少し早いのかな?
今期の紅葉調査はほぼ満腹状態みたいですね、
私は天気が良ければ、もう少し追いかけようと思ってますが、どうなる事やら。
ご苦労様でした。
天気の回復を待つのはどうにも苦痛ですね〜
もう辞めようかって云う気持ちが出てきて
その気持ちを追っ払うエネルギー(よっこらしょ)
が年を取ると要りますね〜
紅葉はばっちしでしたよ
少し早かった見たいですがでも良いカエデの紅葉が見れました。
紅葉と青空〜を撮りたいですがどうなりますやら
papaさんのレコも楽しみにしてますよ〜
いい色に染まっていますね。
紅葉満開だがや
「お父ちゃーん!匂いを嗅ぎつけて寅さん出てきたよ〜」
「あれ?返事がないネ。お父ちゃんてー!どこ?」
「ここだがや!ノコリンさん。トイレだがや」
「お父ちゃん、寅さんの臭覚はビックリだね
(違うって!ノコリンさんてば
失礼しました。
以前、掘坂山から観音岳周回されたでしょ?
あの時のレコでね、一度a-bannさんのコース通りに行こうかと思ったんです。
紅葉は散ってサッパリ山になっているかも知れんけど、落ち葉を踏みしめて行くのも乙なものかと。
冬は雪山に変貌?
なら、新緑の春先か初夏かな
三重県にいよいよお出ましですか〜
掘坂山から観音岳の周回今がチャンス〜
でも寅さん周回だいじょうび〜
遠征疲れで途中でへばって座り込んで
ビバークって事になりそうなんで
観音岳オンリーをお勧めしますよ〜
もし三重県で遭難したら直ぐ連絡してね〜
ヘリをチャーターして
すっとんで行きますよ〜
あっ
アレレレ何か妄想の世界に引き込まれてしまってるぅ
自己紹介欄に趣味妄想って事になりそう
寅パワー恐るべし
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する