記録ID: 1018025
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						南九州遠征1〜韓国岳、えびの高原からピストン〜
								2016年11月28日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 宮崎県
																				鹿児島県
																				宮崎県
																				鹿児島県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:53
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 541m
- 下り
- 532m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																														飛行機																		 鹿児島空港よりレンタカーにて約40分で、えびの高原に到着 駐車場は、えびの高原の大駐車場に停めました。500円 遅い時間でも出入り自由です。 本当は、無料の不動池駐車場に停める予定だったが、硫黄山の火山ガス濃度が高く 韓国岳へ続く登山道が閉鎖されていたので、えびの高原の大駐車場に停めました。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所は、硫黄山周辺の火山ガス、風向き注意! | 
| その他周辺情報 | バッジは、えびの高原の大駐車場横にある、足湯の駅えびの高原でGET。 宿泊は、霧島温泉郷のホテル霧島キャッスル 霧島温泉は至る所で湯けむりが立ちこめ、湯量がとても豊富です。 泉質は硫黄泉で、大きな内風呂が特徴で気持ちよかったです。 http://www.hmi-ryokan.jp/castle/spa/ | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					鹿児島空港でレンタカーを借りて急いで、えびの高原に向かった。
時間が遅いので韓国岳ピストンしか出来ないのが非常に残念!
登山開始は既に15時48分こんな時間に登り始める人は皆無だと思ったが
下山時山頂でサンセットを見る為登って来た人とすれ違った。
登山道は、ずっと同じ傾斜の一本道で迷う事は無いが、火山ガスと赤茶けた火山岩、
カルデラや噴煙等至る所で火山のど真ん中を歩いているのを感じれる。
山頂では、霧島連山の南東側、新燃岳や高千穂峰がよく見え、真下には不動池も
見え、素晴らしい眺望が広がった。下山時五合目で丁度サンセットの時間になり
Goodタイミングでサンセットを楽しめた。
駐車場に下山した時はすでに薄暗く、かなり冷え込んできた。
南九州といえども標高が高く登山道にも霜柱がびっしり張り付いており
山はすでに冬モードに突入していました。
本日は霧島温泉で疲れを取り明日は、桜島を眺めてから最南端開聞岳を登ります。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:447人
	
 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
やりましたね〜
天候に恵まれて良かった!
けれども、あの時間から登り始めるとは
ちょっと危険な香りがするけれども
サンセットやら、幻想的な景色見れて良かったね
無事、山頂ゲットお疲れ様
さぁ 私も行かなくちゃ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する