記録ID: 1032004
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
大満足の【八ヶ岳−天狗岳】
2016年12月24日(土) 〜
2016年12月25日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 28:21
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 891m
- 下り
- 889m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 2:58
距離 3.6km
登り 542m
下り 4m
2日目
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:21
距離 5.4km
登り 337m
下り 887m
8:22 天狗岳登山口駐車場
8:24 唐沢鉱泉
10:20 渋ノ湯・唐沢鉱泉分岐
7:18 黒百合ヒュッテ
7:28 中山峠
8:38 天狗の鼻
8:54 東天狗岳
9:14 天狗岳
10:00 第二展望台
10:19 第一展望台
11:32 唐沢鉱泉分岐
8:24 唐沢鉱泉
10:20 渋ノ湯・唐沢鉱泉分岐
7:18 黒百合ヒュッテ
7:28 中山峠
8:38 天狗の鼻
8:54 東天狗岳
9:14 天狗岳
10:00 第二展望台
10:19 第一展望台
11:32 唐沢鉱泉分岐
天候 | 1日目:曇り 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
唐沢鉱泉→黒百合間はアイゼン無し。 黒百合→天狗岳→唐沢鉱泉間は12歯アイゼンあり。 黒百合までは登山道の一部が凍っているため滑り危険でしたが、注意して歩き、巻道を選べば大丈夫。 天狗岳は稜線で風が強いと危険だと思われます。かなり切り立っております。 私は持っていきませんでしたが、黒百合→天狗岳→第一展望台あたりのエリアはピッケルが良いかと。 やはり雪山にピッケルは必須ですね。反省。 |
その他周辺情報 | 唐沢鉱泉でひとっぷろ |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
気付いたら夕食時間!
なんということでしょう!?
小屋に来ただけで今日が終わってしまった
因みに、この日はイブだったのでクリスマスメニューとしてチキンとケーキが出ました。とても美味しかった!
なんということでしょう!?
小屋に来ただけで今日が終わってしまった
因みに、この日はイブだったのでクリスマスメニューとしてチキンとケーキが出ました。とても美味しかった!
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
マフラー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|---|
備考 | 水分は水0.5と予備水0.5。水筒のコーヒー0.5。 予備も使い、残りは水0.3くらい。寒いので全て沸かして使いました。 |
感想
噂の黒百合ヒュッテは大変な混雑。クリスマスで空いてるかな〜と油断しておりましたが、満員で布団も3人2枚体制。まさにすし詰め。
せっかく楽譜を持っていったのですが、弾く気になれず辞めてしまいました。
でも食事は美味しく、とても暖かい小屋でした!今度は空いていそうな時に行ってみます(笑)
山は2日目に登って大正解でした!
天気が良く、西天狗からは風も穏やか。木曽駒に続いて当たりを引けました。やったね。
やはり八ヶ岳は良いですね。次は白駒池とか歩きたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する