記録ID: 1033851
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
花香月山(はなかづきさん・378m・三等三角点)
2016年12月23日(金) [日帰り]


- GPS
- 00:57
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 196m
- 下り
- 183m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:53
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 0:57
茨城・栃木 前泊+3泊4日 4日目 最終日だ
御前山の東側から上り、赤沢富士〜住谷山〜津室山〜井殿山〜御前山と一回りしようと思ったが、登山口に駐車スペースが無かったことで気力が失せてピストンで楽しようと思い花香月山に向かう。
名前が良いので登ろうと思った山だ。
御前山の東側から上り、赤沢富士〜住谷山〜津室山〜井殿山〜御前山と一回りしようと思ったが、登山口に駐車スペースが無かったことで気力が失せてピストンで楽しようと思い花香月山に向かう。
名前が良いので登ろうと思った山だ。
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅かつら 6:57 == 7:29 NTTドコモ花香月無線中継所入口 ※路側帯に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鉄塔まで車道歩きだ。鉄塔から三等三角点まで1〜2分だ。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
6:42 道の駅かつら(車中泊)
昨晩から朝方にかけて雨が降る。
御前山の東側から上り、赤沢富士〜住谷山〜津室山〜井殿山〜御前山と一回りしようと思っていたのだが、御前山の東側登山口に駐車スペースが無かったので、再度道の駅に戻り花香月山へ向かうことにする。
6:57 道の駅かつら
7:29〜7:37 NTTドコモ花香月無線中継所入口
広い車道路側帯に駐車。
入口が施錠されているので、舗装の車道をテクテク歩く。
雨が降ったのでスパイク付き長靴で来たが、登山靴の方が良かった。
8:02 東電・ドコモ鉄塔分岐
ドコモの方から上ったが東電側からの方が上りやすかった。
8:03 NTTドコモ花香月無線中継所
右手の小高い所に三等三角点がある。
鉄塔を左回りで回ったら、途中に鶏足山への縦走路入口があった。
8:08〜8:12 花香月山
展望は樹間少々だ。三等三角点は三角点喰獣に囓られて判読不能だ。
頂上標識等無し。東電鉄塔の方へ下山する。
8:14 東電・ドコモ鉄塔分岐
昨日は変な夢を見たが思い出せない。
8:34〜8:35 NTTドコモ花香月無線中継所入口
車で移動
8:40〜8:41 森林浴の道分岐
森林浴の道 岩下方向/徳蔵・役場方面 分岐部 の路側帯に駐車。
八瓶山へ向かう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1009人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する