記録ID: 1035689
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
奥多摩TO高尾 ダウンヒルremix
2016年12月30日(金) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:35
- 距離
- 43.7km
- 登り
- 2,787m
- 下り
- 3,146m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:35
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 11:36
距離 43.7km
登り 2,787m
下り 3,151m
17:16
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
・駐車スペースはスタート、ゴールともにガラガラ ・八王子天然温泉やすらぎの湯に宿泊@3,800くらい ⇒部屋着、タオルセット。ただし酒高い。。 ・八王子⇒奥多摩 6時58分⇒8時21分 ホリーデー快速 |
コース状況/ 危険箇所等 |
和田峠の茶屋、陣馬山の清水茶屋以外は閉店中。実は和田峠の方が水の値段が安い。 ※写真撮り忘れ。 |
その他周辺情報 | 八王子天然温泉やすらぎの湯 http://www.yu-granspa.com/ ガウンとタオルを貰えるので、手ぶらで宿泊温泉ができる 仮眠ルームのいびきが半端ない。リラックスルームのソファーで毛布をかけて寝た 居酒屋の畳で寝ている人もいたので寝る箇所は自由のよう笑 煮干鰮らーめん 圓 https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13091258/ 店にBGMなし。カウンターのみの東京っぽい店。 ラーメンをすする音が店内に響き渡る。味は薄めで奥が深い煮干ラーメン。 山梨にはない味。 |
写真
装備
個人装備 |
スキンメッシュ
ナイントレイル長袖シャツ
ナノパフ
フーディニー
ヘッドライト
ハンドライト
ライト
iphone予備電池
ARCTERYXビニー
手袋
|
---|
感想
2015年
上野原トレイル(九鬼山・倉岳山・高柄山)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-787240.html
2014年
北・南高尾トレイル 関東ふれあいの道
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-565785.html
過去の写真を見ていると年末にはロングコースが定番化している、今年はどうしよう?
2013年
奥多摩湖から高尾山へトレイルラン
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-293868.html
2013年に行った、奥多摩⇒高尾トレイルが思い浮かぶ。
走れたらいいけど、車の回収をどうするか。調べると八王子にやすらぎの湯という宿泊温泉施設があったので、ここで1泊をし次の日に奥多摩へ移動して車を回収する計画を実行。
結果的にプチ旅行になり、とても楽しい1日になりました。3月下旬、4月上旬にチャンスがあればまたは走りたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する