記録ID: 1041750
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
入道ヶ岳(4座目の鈴鹿7Mは絶景の山)
2017年01月07日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:30
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 825m
- 下り
- 825m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(第2Pは参拝者用となっていて、手前の第3Pに停めるよう指示されています) |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場〜登山口 神社横の車道を登っていきます。(神社に参拝をしていくといいですね) 北尾根登山口〜山頂 常に急登(危険な所はありません) 山頂〜二本松尾根登山口 急登はありますがこちらの方が歩きやすいかも(危険な所はありません) |
写真
感想
年末の暴飲で痛めた体が治りきれていないが、せっかくの3連休の初日が晴れなので、楽に登れる所をと探したが、出発する直前まで迷った挙句天気が最高に良かったので鈴鹿7Mの続きの入道ヶ岳とした。
ここは伊勢一の宮であることは知っていたので御朱印帳を持参し、初詣ついでとした。
到着すると、すでに7日だというのに駐車場はだいぶ埋まっており、ザックを担いで歩いていると何となく違和感を覚えてしまった。
北尾根登山道は急登が続く結構ハードなコースであり、標高が低いからと言ってなかなか侮れない。
しかし、山頂での景観は素晴らしいものがあった。千メートルも無い標高ではあるが、周りにさえぎるものがないため、富士山から南ア、中央ア、御岳、北ア、白山と、日本の名山のオンパレードであり、風もなく暖かであったこともあり、1時間も長居してしまった。
当初行こうとしていた猿投山では多分こうはいかなかったと思うと来てよかったとつくづく思ってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する