記録ID: 1042433
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								葛城高原・二上山
						大和葛城山(北尾根〜櫛羅の滝、周回)
								2017年01月05日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								yamahiker
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:31
 - 距離
 - 7.3km
 - 登り
 - 817m
 - 下り
 - 812m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:43
 - 休憩
 - 0:46
 - 合計
 - 4:29
 
					  距離 7.3km
					  登り 817m
					  下り 816m
					  
									    					14:07
															ゴール地点
 
						
					スタート地点〜自然観察研究路までログ不良で修正しました。
				
							| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						・葛城ICよりおよそ15分。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					コース全般で道迷いの心配は無いと思います。 北尾根コースの登り始めは急登、段差の大きな所や滑りやすい所にトラロープあり。 櫛羅の滝コースは階段が多く、歩幅が合わないので下り難い。  | 
			
| その他周辺情報 | 葛城ICからはコンビニ2件ありました。(セブンとファミマ) | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																グローブ
																防寒着
																雨具
																ザック
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																GPS
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					天候に恵まれましたので、昨年末の計画通り葛城山へ初登りに行きました。
北尾根コースから周回しましたが、登り始めの1時間は急登続きで、正月明けのなまった体にはちょうど良い・・・ちょっと厳しいので(笑)ペースを落として歩き、適度な良い汗をかくことが出来ました。山頂は見晴らしが良かったので、春のつつじ開花シーズンにもう一度来たいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:503人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する