記録ID: 104258
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
迷沢山1005.7m(上平沢林道コース)
2011年03月30日(水) [日帰り]


- GPS
- 04:00
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 617m
- 下り
- 617m
コースタイム
登り3時間。下り50分。
天候 | 晴れ時々曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初の山スキー(去年の三段山、借り物のスキーでグダグダの結果で終わったのは都 合良く無しとするhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-60315.html )は林道歩きがそこそこ長くシール歩きの練習になりそな迷沢山 の上平沢林道コースに。歩き初めて南側送電線の下で滑り下りてきたスキーヤーと スライドし、綺麗な滑りにウットリ。俺もかくありたいと帰りの滑りのイメ ージを浮かべながら登る。が、2キロ程登ったところで左右の内くるぶし下に痛み を覚える。夏靴を履いても一度も靴ズレしたコトは無かったが、山頂に着く頃には 痛くてしょうがなくなってくる。見なくても水ぶくれになってるのがわかった。帰 りにお店でインナーを熱整形をしてもらい帰宅。次回はテーピングか絆創膏で対処しよう。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1581人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も初めの数回は靴擦れしていましたが
今は殆どなくなりました。
理由は分かりませんが…
テーピングしていても結構擦れました。
ダクトテープがいいと何かで読んだような〜
試してみてくださぁ〜い
私も全く同じところを靴擦れします(^^;
テーピングもガムテープもダメで、結局今はBAND-AIDのマメ・靴擦れブロックというのを使ってます
これはかなり良いんですが、ちょっと高価なのであまりオススメできません・・・
私の記録へのコメントありがとうございました。
私とは反対側からのアタックだったんですね。
この林道は、山頂まで続いているのでしょうか?
この山には夏道がないと思っていました。
靴擦れは大変だったと思いますが、スキー上達に向けて頑張ってください
いいなぁ〜、足が靴に合ってきたのでしょうか?もしくは靴が足に?
ダクトテープ、ちょっと探してみますね
ガムテープ!手持ちのテーピングが無いんでまさに次回試そうとしてましたが、ダメそうですね
BAND-AIDの商品、先ほどネットで見ました
先週の百松沢山に続き、ニアミスしてますね
林道は山頂直下まで続き、夏山ガイドによると奥手稲山方向に向かうようです。
私も平和の滝側からは登れてないのでumetomosanさんの記録を参考に近いうちアタックしてきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する