記録ID: 1051093
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
諏訪山〜浜平ピストン〜
2017年01月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:31
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,165m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場はかなり広いが入口に雪のブロックがあり、駐車場の中も積雪があって入れない。少し先に、1台だけ駐車できるところがあったのでそこに駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<コースタイム> ・昭文社の地図のコースタイムは辛い!通常だと休憩込みでもコースタイム以上かかることはまずありませんが、ここは1.2〜1.3倍。雪は歩行にそれほど影響ない程度でしたので、タイム自体が厳しすぎます。 <湯ノ沢ノ頭まで> ・沢沿いにはテープが多数あるので迷う事はないです。渡渉も全然問題ない。 <小屋まで> ・トラバース中心。道が細いので踏み外さないよう注意。 <三笠山まで> ・岩場の連続。ロープが出ているので使えば苦労しないで済む。オーバー手袋していないと厳しい。私はテムレス使いました。 <諏訪山まで> ・三笠山からの降りが急。ゆっくり歩けば足場は見つかります。写真参照。 <積雪> ・新雪が積もっていましたが、岩や木の根が下に隠れていて歩きにくかった。チェーンスパイクで終始歩きましたが、アイゼンだと引っかかりやすく、逆に歩きにくいかも。 |
その他周辺情報 | <日帰り温泉> ×しおじの湯:2月いっぱいまで改装中で使えませんでした。 ○塩ノ沢温泉やまびこ荘:12:00〜20:00 600円 <コンビニ> 下仁田IC下りてすぐにセブンイレブンがあります。これのみです。 |
写真
感想
南アルプス深南部への1泊2日が中止になったので、日帰りで行けるところを探し、まったく記録がなかった1月の諏訪山へ。
新雪があったため、下に隠れた岩や根っ子、岩場に手間取りましたが、無事登頂出来ました。
三笠山の岩場が凍っていなければ行けますが、凍結しているとやっかい。
気温や降雪を考慮して下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する