記録ID: 105248
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
revenge【小屋泊】天狗岳
2011年04月02日(土) 〜
2011年04月03日(日)


- GPS
- 22:50
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 912m
- 下り
- 903m
コースタイム
1日目
0850 JR茅野St.
1025発 奥蓼科渋ノ湯行きバス乗車
1115
| 奥蓼科渋ノ湯BS
1130
1225
| 八方台分岐
1235
1255 唐沢鉱泉分岐
1340
| 黒百合ヒュッテ(宿泊手続き)
1410
1415 中山峠
1430 にゅう分岐
1440 中山山頂
1445 展望台
1525 中山峠
1530 黒百合ヒュッテ(泊)
2日目
0605 黒百合ヒュッテ発
0610 中山峠
0725
| 東天狗岳
0730
0815 中山峠
0820
| 黒百合ヒュッテ
0855
0915 唐沢鉱泉分岐
0930
| 八方台分岐
0940
1005 奥蓼科渋ノ湯BS
1135発JR茅野St.行きバス乗車
0850 JR茅野St.
1025発 奥蓼科渋ノ湯行きバス乗車
1115
| 奥蓼科渋ノ湯BS
1130
1225
| 八方台分岐
1235
1255 唐沢鉱泉分岐
1340
| 黒百合ヒュッテ(宿泊手続き)
1410
1415 中山峠
1430 にゅう分岐
1440 中山山頂
1445 展望台
1525 中山峠
1530 黒百合ヒュッテ(泊)
2日目
0605 黒百合ヒュッテ発
0610 中山峠
0725
| 東天狗岳
0730
0815 中山峠
0820
| 黒百合ヒュッテ
0855
0915 唐沢鉱泉分岐
0930
| 八方台分岐
0940
1005 奥蓼科渋ノ湯BS
1135発JR茅野St.行きバス乗車
天候 | 1日目 晴れのち曇り 風強し 2日目 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR茅野St.より奥蓼科渋ノ湯BS行バス乗車 登山口へ 復路 登山口⇒奥蓼科渋ノ湯BSよりJR茅野St.行きバス乗車 (茅野St.⇒渋ノ湯 片道1100円) 諏訪バスホームページ http://www.alpico.co.jp/suwabus/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
○ルート状況 2月末の山行の際より若干積雪が減った気がしたが まだまだ雪山山行が出来た。 地震によるルートへの影響は見られなかった。 登山口から黒百合ヒュッテ、中山へは トレースもしっかりあった。 展望台を抜ける場合強風の日だとトレースが 消えている事があるので注意。 (1日目に展望台へ行った際トレースは風の為飛んでいた) 天狗の鼻から東天狗ピークまでは 雪が飛び岩稜帯を歩く事になるので注意が必要。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
今回も山行中に撮った写真と動画で
映像を作ってみました。
山行の際のお役に立てば・・・
と思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する