記録ID: 1052716
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
釜戸山:武蔵横手から飯能駅
2017年01月26日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 324m
- 下り
- 327m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標が多くしっかりしている |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ 1 ダクロン
Tシャツ 1 ポリエステル
ソフトシェル
ズボン 1 ポリエステル
靴下 1 ダクロン
グローブ 1 アクリル
防寒着 1 ゴアテックス内張
雨具
日よけ帽子 1 耳当て付き
靴 1 ミドルヒール
ザック 1 28liter
サブザック
昼ご飯
行動食 1 カロリーメート
非常食 1 ドライフルーツ
飲料 1 500ml
レジャーシート
地図(地形図) 1 奥武蔵登山詳細図
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ 1 LED
予備電池
GPS 1 GerminTrek30
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット 1 テーピングテープ
常備薬
日焼け止め
保険証 1
携帯 1
時計 1
サングラス
タオル 1
ツェルト
ストック
カメラ 1
|
---|
感想
永田山を下り、永田台通りから多峯主山に向けて沢の右岸の道をたどった。古い地図には左岸の尾根上に旧道と神社があるはずだが、神社があったと思われる台地が見えた。右岸を詰めて沢が無くなった付近は萬福寺に下れる道があることはすでに確認した。機会があれば再確認できればと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する