記録ID: 1053728
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
一富士 ニ鷹【三ッ峠】
2017年01月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,239m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:44
距離 9.1km
登り 1,239m
下り 1,235m
8:24
404分
スタート地点
15:08
ゴール地点
8:28 神鈴の滝
8:32 憩いの森公園
8:51 達磨石
9:22 大曲り
9:43 股覗き
10:04 馬返し
10:52 八十八大師
11:18 屏風岩
11:33 四季楽園
11:47 三ッ峠山
12:33 御巣鷹山
13:02 展望ポイント-1
13:07 三つ峠山荘
8:32 憩いの森公園
8:51 達磨石
9:22 大曲り
9:43 股覗き
10:04 馬返し
10:52 八十八大師
11:18 屏風岩
11:33 四季楽園
11:47 三ッ峠山
12:33 御巣鷹山
13:02 展望ポイント-1
13:07 三つ峠山荘
天候 | 登山日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪がそこそこ有るので軽アイゼンが有った方が良いと思います |
その他周辺情報 | 都留の日帰り温泉 スターランドでひとっぷろ |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
毛帽子
ザック
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
水筒(保温性)
笛
計画書
常備薬
日焼け止め
携帯
サングラス
|
---|---|
備考 | 水は水筒麦茶0.5l ソフトボトル水0.5l 水筒のみで足りました |
感想
2017年最初の山レコは富士山を見にミツ峠へ行きました。
いこいの森からのルートは急登で有名らしいですが、大きな危険もなく楽しく登ることができました。
日和も良く、快適な山行きとなりました。
さあ、今年もモリモリ登るぞー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する