記録ID: 8751365
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 等々 (笹子駅~富士急ハイランド駅)
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:54
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,070m
- 下り
- 1,847m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:32
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 9:40
距離 23.7km
登り 2,070m
下り 1,847m
16:04
ゴール地点
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
大月駅まで車 大月駅5:54始発で笹子駅へ 帰り 富士急ハイランド駅~大月駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
笹子駅~宝越え~鶴ヶ鳥屋山~本社ヶ丸までは、所々アバウトな場所があってその都度ヤマレコのGPSでルートを確認 特に宝越えの尾根への取り付きの川沿いが要注意 (私は完全に迷いました💦) 本社ヶ丸~三つ峠山~天上山までは明瞭 天上山~富士急ハイランド駅の下山路の入り口がロープで入れないようにしてあった。使う人がいないのか今までに経験したことのないほどの蜘蛛の巣地獄💦 道自体は明瞭 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
何とかコースまでよじ登りましたが、2本あったストックの1本をどこかで落として、もう1本も先端が折れてなくなっていました💦
山の神様、ストックを回収できず申し訳ございませんでした🙇🙇🙇🙇🙇
山の神様、ストックを回収できず申し訳ございませんでした🙇🙇🙇🙇🙇
感想
ヤマレコを始めてからまだ行ってなかった三ッ峠山を踏んでおこうと思ったのですが、三ッ峠山だけではもったいないのでトレーニングも兼ねて縦走することにしました!
この日は曇時々晴の予報で、富士山が見えるといいなあと祈りながら登りましたが、願いは叶わず🥹
富士山て意識していないと綺麗に見えますが、富士山を見るぞーっていう時は結構見えませんよね!?
秀麗富嶽の山々に登ったっていうのに…😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する