記録ID: 1075136
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺
イチャンコッペ山~幌平山
2017年02月28日(火) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:49
7:49
130分
スタート地点
9:59
22分
反射板跡地
10:21
11:16
134分
イチャンコッペ山
13:30
13:38
0分
幌平山
13:38
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
イチャンコッペは、特に危険な所は有りません。 スノーシューだけで行けます。 幌平山、雪ピに亀裂が入っていてその下を歩いたり滑ったりするのは危険と思われます。 |
| その他周辺情報 | ヘアピンカーブのP帯、例年より狭い感じが…。 あまりたくさん停めれなく感じました。 最終トイレ、常盤パーキングか支笏湖畔 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
マフラー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
コンパス
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
|---|
感想
イチャンコッペ山~幌平山♪
今日は、物凄く天気が良い♪
暑い位で、登り始めてスグに脱ぐ物が無い状態(笑)
イチャンコッペからの下りは、雪が湿ってるのも有り尻ボーでは少々滑らない。
ソリなら大丈夫でした。
幌平山、分岐から見ても雪ピの下に亀裂。
下りのソリボーは、諦めながら登頂。
山頂から、真っ直ぐ降りる分には、大丈夫そうな状態だったので、真っ直ぐ降りる。
超ロングコース♪楽し~~~い\(^^)/
下の方でトラバースしてスグ登山道に戻る。
雪が腐って来ています。
今日は、景色も良いし、ソリもサイコー♪
とっても楽しい1日でした(* ̄∇ ̄*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
miyuki310



快晴の平日登山最高?
素晴らしい景色もほぼ貸切とか。
本当、参加出来て良かったです?(?????)?
本当に久々に天気に恵まれました♪
楽しかったね♪
また行きましょう(^o^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する