ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1077996
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間

池の平湿原(地蔵峠・湯の丸スキー場から往復)

2017年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:56
距離
10.3km
登り
445m
下り
434m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯の丸スキー場の駐車場を利用させて頂きました。
駐車場代は無料ですが申し訳ないのでお土産を購入しました
コース状況/
危険箇所等
数日降雪は無かったようです
凍結は無いですがクラスト気味の雪質のためスノーシュー(ワカン)等を履くと良いと思います
私はテレマークスキー(ステップカット)でしたが特に問題無かったです
今回はこの装備です
ブーツはガルモント(現スコット)エクスカーション
板はマズシャス(旧カルフ)エポック185cm(旧10th Mountain)
ビンディングはロッテフェラ・スーパーテレマーク(3pin)
ザック、ファウデ・パウダーライト30L
ポール、ブラックダイアモンド・フリックロックカーボンポール(2008年頃のか?)
グローブ、防寒テムレス
2017年03月04日 06:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 6:52
今回はこの装備です
ブーツはガルモント(現スコット)エクスカーション
板はマズシャス(旧カルフ)エポック185cm(旧10th Mountain)
ビンディングはロッテフェラ・スーパーテレマーク(3pin)
ザック、ファウデ・パウダーライト30L
ポール、ブラックダイアモンド・フリックロックカーボンポール(2008年頃のか?)
グローブ、防寒テムレス
カーブミラーで自撮り
2017年03月04日 07:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 7:36
カーブミラーで自撮り
スキー場上部の夏道指導標
2017年03月04日 07:46撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 7:46
スキー場上部の夏道指導標
営業前のリフト山頂駅から湯の丸山
2017年03月04日 07:47撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 7:47
営業前のリフト山頂駅から湯の丸山
東篭ノ登山
2017年03月04日 08:14撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:14
東篭ノ登山
西篭ノ登山
2017年03月04日 08:14撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:14
西篭ノ登山
誰もいない、足跡も無い
2017年03月04日 08:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:18
誰もいない、足跡も無い
朝は良いよね
2017年03月04日 08:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:24
朝は良いよね
ザクザク・・・板が細めなのでそれなりに沈みます
2017年03月04日 08:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:27
ザクザク・・・板が細めなのでそれなりに沈みます
ここも滑れるかな〜
2017年03月04日 08:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:33
ここも滑れるかな〜
ここまで来てのんびりするのも良いかもね〜
2017年03月04日 08:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:35
ここまで来てのんびりするのも良いかもね〜
やっぱり足跡無し!!
2017年03月04日 08:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:35
やっぱり足跡無し!!
再び自撮り(苦笑)
2017年03月04日 08:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:38
再び自撮り(苦笑)
とるまい、おるまい
高山植物
そうそう、その場に有るから価値があるのです
撮っていいのは写真だけ
2017年03月04日 08:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:38
とるまい、おるまい
高山植物
そうそう、その場に有るから価値があるのです
撮っていいのは写真だけ
ここは何万年も前の火口なのですね〜
2017年03月04日 08:41撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:41
ここは何万年も前の火口なのですね〜
彼方に八ヶ岳♪
計画はするものの未だ登山出来ず・・・
2017年03月04日 08:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:43
彼方に八ヶ岳♪
計画はするものの未だ登山出来ず・・・
ここ数日、人が入った形跡無しかな?
2017年03月04日 08:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:43
ここ数日、人が入った形跡無しかな?
東屋、半分埋まってますね
2017年03月04日 08:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:43
東屋、半分埋まってますね
おー良い斜面だっ!
電子水準器で水平もバッチリ出てます
2017年03月04日 08:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:45
おー良い斜面だっ!
電子水準器で水平もバッチリ出てます
なんでしょう?木の実?ウサギの足跡の辺りにあったから・・・ウ◯チ?
2017年03月04日 08:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:56
なんでしょう?木の実?ウサギの足跡の辺りにあったから・・・ウ◯チ?
落葉松の松ぼっくりかな?
接写が出来るのも雪のおかげですね
2017年03月04日 08:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:59
落葉松の松ぼっくりかな?
接写が出来るのも雪のおかげですね
浅間山の噴煙というか水蒸気!
何か多くないかい?
2017年03月04日 09:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:01
浅間山の噴煙というか水蒸気!
何か多くないかい?
木の上の降雪からつらら
2017年03月04日 09:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:12
木の上の降雪からつらら
高峰山と黒斑山越しの浅間山
2017年03月04日 09:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:16
高峰山と黒斑山越しの浅間山
池の平湿原から三方ヶ嶺、そして八ヶ岳〜
2017年03月04日 09:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:17
池の平湿原から三方ヶ嶺、そして八ヶ岳〜
西篭ノ登山、東篭ノ登山
2017年03月04日 09:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:18
西篭ノ登山、東篭ノ登山
いや〜いい、ここは良い!!
2017年03月04日 09:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:33
いや〜いい、ここは良い!!
石楠花ですね〜
2017年03月04日 09:49撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:49
石楠花ですね〜
池の平湿原へ
2017年03月04日 09:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:51
池の平湿原へ
一応、滑走・・・
2017年03月04日 09:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:51
一応、滑走・・・
左上の滑走後は数日前の方のです
自分は右側からトラバース気味に林の中へ・・・
2017年03月04日 09:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:52
左上の滑走後は数日前の方のです
自分は右側からトラバース気味に林の中へ・・・
シュカブラ(風紋)を接写
2017年03月04日 09:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:52
シュカブラ(風紋)を接写
池の平湿原内を散策
2017年03月04日 09:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:54
池の平湿原内を散策
う〜ん、うっすらとシュプール(滑走後)が見えるかな〜
注:左上のは数日前の方のです
2017年03月04日 09:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:59
う〜ん、うっすらとシュプール(滑走後)が見えるかな〜
注:左上のは数日前の方のです
風紋が等高線のようになってますね
2017年03月04日 09:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:59
風紋が等高線のようになってますね
素晴らしい天気に風景!!
なんで誰もいないの?
2017年03月04日 10:02撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 10:02
素晴らしい天気に風景!!
なんで誰もいないの?
雲一つない青空
2017年03月04日 10:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 10:03
雲一つない青空
・・・登り返して滑っても良かったかな
2017年03月04日 10:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 10:03
・・・登り返して滑っても良かったかな
クラストした雪原をテクテクと・・・これは楽しい
2017年03月04日 10:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 10:03
クラストした雪原をテクテクと・・・これは楽しい
ここも滑れるかな?
2017年03月04日 10:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 10:03
ここも滑れるかな?
湿原入り口方面へ登高開始
2017年03月04日 10:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 10:07
湿原入り口方面へ登高開始
ウロコ板は楽しいな
・・・某オクで格安で入手して良かった
2017年03月04日 10:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 10:07
ウロコ板は楽しいな
・・・某オクで格安で入手して良かった
今回のグローブは・・・
2017年03月04日 10:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 10:09
今回のグローブは・・・
知る人ぞ知る防寒テムレス!
これは良い物だ、しかも比較的安い
インナーグローブとの併用がオススメですね
2017年03月04日 10:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 10:09
知る人ぞ知る防寒テムレス!
これは良い物だ、しかも比較的安い
インナーグローブとの併用がオススメですね
登りきった所からひと滑りして登り返し
まあ、滑りはクラストしてるので難しいですね
2017年03月04日 10:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 10:44
登りきった所からひと滑りして登り返し
まあ、滑りはクラストしてるので難しいですね
いや〜楽しかった
2017年03月04日 10:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 10:56
いや〜楽しかった
無事帰還
2017年03月04日 11:42撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 11:42
無事帰還

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ネックウォーマー 毛帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
備考 反省点は単眼鏡と風速計を忘れた(しかも車内に・・・)
良かった点はほぼ予定通りに行程を終えた事ですね
何も無いのが一番ですからね

感想

初投稿が雪山滑走というのもどうかと思いますが
以前から計画していたウロコ板を使った山スキーへ行って来ました

池の平湿原の駐車場まで休憩込みで約1時間40分
帰りは約20分程度、内訳は林道約17分でコース内スキー滑走は約3分
うーん、スキーって凄いね
そしてスキー場内はとても滑りやすいという事・・・
いとも簡単にターン出来る(苦笑)
さっきまでの苦労は一体なんだったのだろうか?


このルート、通常は湯の丸スキー場のリフトを使ったアプローチが
一般的でお手軽です。が、それもなんので下から歩きました。
営業の邪魔をする訳にはいかないので営業開始前に行動開始!
途中、2カ所コースを横切るので良く確認してから横断しましょう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1231人

コメント

こちらこそ!ご無沙汰してます!
お元気でしたか?

山行はぼちぼちです(^_^;)

ジョギングやロードバイク、ボルダリングなどなどしてますよ!

山スキーいいですね!

私はそっちができませんが…

安全第一でお互い楽しみましょうね❗
2017/3/8 10:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら