記録ID: 1078574
全員に公開
ハイキング
東海
高根山(藤枝市蔵田観光駐車場から周遊)
2017年03月05日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 548m
- 下り
- 550m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:00
9:07
4分
蔵田観光駐車場
9:11
9:14
36分
鼻崎の大杉
9:50
9:56
12分
富士山展望場(トイレあり)
10:08
21分
高根白山神社
10:29
7分
奥の院
10:36
10:41
16分
高根山山頂
10:57
11:07
45分
芋穴所のマルカシ
11:52
14分
オートライトトイレ
12:06
12:46
21分
宇嶺の滝
13:07
蔵田観光駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは駐車場手前のバス停にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありませんが、一部通行禁止の場所があります。 |
その他周辺情報 | 瀬戸谷温泉「ゆらく」料金510円 駐車場満車で帰る頃には数台駐車場待ちになっていました。 |
写真
感想
小春日和の日曜日に山友5名と今回は静岡県藤枝市の最高峰の高根山を歩いてきました。
駐車場までの道を車で走っていると梅や桜が咲いていて春の装いでした。
駐車場で準備をしていると河津さくらと高根山山頂が一緒に望めました。
登山口まで行く道ではロウバイが満開でした。
歩く事5分で鼻崎の大杉に到着。
私は花粉症でないので何ともないですが、花粉症のメンバーはくしゃみが出ていました。
これからの季節辛いよねー。
静岡県の登山道って行ったらお茶畑の中を歩く事が多いですね。
駐車場から歩く事40分程で富士山が見える場所に着きました。
今年はこれで3回目の富士山、少し春霞みでしたが満足出来ました。
そこから、10分程歩き高根白山神社。そこから本格的な登山道。
階段が少しあるもの歩き易い登山道でした。
山頂からは富士山は望めませんでした。
芋穴所のマルカシの手前で再び富士山が望めました。
静岡県の天然記念物の芋穴所のマルカシも立派な物でした。
まだ、昼食には早いので宇嶺の滝まで歩く事にしました。
宇嶺の滝の手前のトイレも綺麗でした。
落差70mの宇嶺の滝も素晴らしかったですが、残念なことに土砂崩れで滝壷近くには行けませんでした。
今回も花有り、巨木有り、富士山有り、滝有りと楽しい山歩きが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1727人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する