記録ID: 1081304
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 ↑寺谷 ↓ダイトレ(久留野峠)
2017年03月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 866m
- 下り
- 849m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:28
距離 9.2km
登り 866m
下り 864m
天候 | 曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂周辺の北斜面や日陰には、雪が残っていました。 |
その他周辺情報 | ワールド牧場 一乃湯にお邪魔しました。露天風呂あり。600円。土日祝のみの営業です。とても空いていて、気持ちよく利用させていただきました。サウナの温度が低かったのが少し残念T_T;。 |
写真
ダイトレを進んで、伏見峠にとうちゃこ。ここからロープウェイ乗り場へシュッと帰れますが、もうちょいダイトレを進んでみましょ(mar)
ちょっと膝笑い始めたけど、ついて行くでぇ〜!(semi)
ちょっと膝笑い始めたけど、ついて行くでぇ〜!(semi)
久留野峠から、ロープウェイ乗り場へと下山していきます。あちこち整備中でした。でも、急坂ですよね、ここ。(mar)
滑らんように、と思うと膝に負担。もう、笑いが止まらんわぁ〜!(semi)
滑らんように、と思うと膝に負担。もう、笑いが止まらんわぁ〜!(semi)
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
(marsee)
超久しぶりの山歩き、というsemimalさんと一緒に金剛山へ。
気軽に楽しめそうで、山らしいコースとして、寺谷ルートをご案内しました。天気が予想よりも悪く肌寒い一日でしたが、バイク+山歩き+ラーメンランチ+温泉、と楽しすぎる4点セットは、あっという間でしたね。
semimalさん、次は春に奈良の名峰、大峰に参りましょう!それまでに、筋力アップしておいてくださいね^^!
何十年ぶりかの登山ごちそうさまでした。HP回復のため八時ごろ寝たら、三時に目があいて途方にくれました。また、誘って・・・・く・・・・だ・・・・さ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する