記録ID: 108480
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2011年05月02日(月) [日帰り]



- GPS
- 03:30
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 490m
- 下り
- 470m
コースタイム
9:58登山口-10:18福ちゃん荘-10:29勝縁荘-10:57介山荘-11:02大菩薩峠-11:22賽ノ河原-11:36標高2000m地点-11:53大菩薩嶺頂上
天候 | くもりときどき晴れ 黄砂のため視界は悪かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは上日川峠、福ちゃん荘、介山荘にあります。福ちゃん荘のトイレは水が使えませんでした。 登山ポストは見当たらなかったような気がします。 登山口からは登山道と林道がありますがどちらからでも登れます。 登山道は明るく幅も広いので特に危険な箇所はありませんでした。 雪はほとんど残っていないのでアイゼンは必要ありません。 雷岩から頂上間がぬかるんでいるので注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
当初登る予定だった日が雨の予報だったので1日延期しましたが、黄砂が飛んできているようで遠望がほとんどききませんでした。
富士山の頭だけでも見ることができて良かったかなと思います。
上日川峠からの大菩薩嶺登山は、急斜面がほとんどなく、特に大菩薩峠〜雷岩間の山稜は気持ちよく歩くことができました。
上日川峠〜大菩薩峠〜賽ノ河原は旧青梅街道であったので、昔の人もこの道を行き来していたんだなぁとロマンを感じながら歩くことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1201人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する