記録ID: 1088547
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
雨降山から西御荷鉾山
2017年03月19日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:19
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,692m
- 下り
- 1,718m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
毎日見上げている御荷鉾山。いつでも行けると思いつつ、やっと行くことにした。
林道が稜線まであって車を使えば簡単に行けてしまうが、トレランコースがあり登山道も整備してあるので歩いて登ることにした。どうせだったらバスを使ったプチ縦走と思い、万場からバスで移動し、雨降山から西へ歩いて戻るコースにした。
登山者とは東御荷鉾山で1人会っただけで、静かな山歩きとなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yas11さん こんにちは
はじめまして。tsuiと申します
昨日 ほぼ同じコースを歩きました。
2週間ほど前に 父不見山に登った際に
反対側からみてて こちらの御荷鉾山に登ってみたいなーと
思ってました。
西御荷鉾山→東御荷鉾山をあるいたあと 法久におりてしまうだけでなく、もう少しあるうとしたら と探していたら yas11さんのレコを見つけました。
東御荷鉾山から雨降山は 山と高原地図では ルートがなく
行けそうだ毛で??と思っていましたが、レコのルート参考にさせていただきながら(何か所か間違えましたが)
境界沿いの尾根 を進めばいいのだな と つなげて歩くことができました。勝手にパクってしまいましたが、 面白い路でした。
では 良い山歩きを
tsui
tsuiさん はじめまして
レコ、参考にしてくださり、ありがとうございます。
私も皆さんのコースを参考にさせて頂いておりますので、なによりです。
今週も山間部は雪が降り春の訪れは遅れ気味ですが、暑くなる前に、私も西上州〜秩父の辺りを歩いてみたいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する