記録ID: 8802319
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
東西御荷鉾山、オドケ山(万場BSから法久BSへ)
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:23
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,625m
- 下り
- 1,654m
コースタイム
天候 | 晴れ 時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:日本中央バス法久バス停から、JR群馬藤岡駅へ ✳︎1日フリー乗車券が車内で購入出来ます(1500円〕。このあたりまでを往復するならけっこうお得🉐です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて、危険な箇所などはありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
防寒着
雨具
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
今日は御荷鉾山へ行ってきました。昨年末に父不見山に行った時に堂々とした姿が見えて、いつかは訪れたいと思っていた山です。今日は台風23号の影響が出そうなので、北側に回避したいとも思いました。群馬藤岡駅からのバス時刻に間に合うように、最寄駅の始発で出発します。移動中は濃い霧が立ち込めていて、どうしたものか?と思いましたが、登山口のある万場に近づくにつれて、青空が見えるようになりました。
西御荷鉾山からの眺めはなかなか良く、遠方には秩父の武甲山が見えます。南西側に先々週行った両神山と二子山が、ちょうど一直線上に見えていました。足元には父不見山の姿もありました。行った山々が繋がってくると、本当に楽しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する