記録ID: 1094703
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
快晴の野伏ヶ岳
2017年03月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,075m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場である白山中居神社は、下にある橋周辺も合わせると40台以上とめられます。 使えるトイレがあるようですが、どこかわかりませんでした。 ノーマルタイヤで行けます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<登山口〜ダイレクト尾根取付き> ・林道を1時間ほど歩いて和田牧場跡まで。非常に広々としています。トレースを追って尾根の取付きへ。下山時は林道をショートカットしました。 <ダイレクト尾根〜野伏ヶ岳> ・急な斜面を登って尾根に出ます。出てからは急なところもさほどなく、別山や周囲の展望を見ながらあっという間に野伏ヶ岳の山頂に着きました。 |
その他周辺情報 | <日帰り温泉> ■満天の湯 ウイングヒルズ白鳥第二駐車場にある。10:00〜21:00 0575-86-3487 800円。 ■大白川温泉 しらみずの湯 道の駅飛騨白山に隣接。11:00〜20:00 600円。 白川郷へ移動するので、私達はこちらにしました。 |
写真
感想
岐阜にある残雪期に登られる山、野伏ヶ岳。調べてみるとこの時期多くのスキーヤーで賑わう山なのですね。
多くの入山者のおかげでトレースはばっちり、迷うこともなく野伏ヶ岳に到着出来ます。山頂からは周囲の山々が見渡せますが、なんといっても主役は白山!。。。ではなく別山でしたか。真っ白なその山は、下山後調べるまで白山と思い込むほど立派でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する