記録ID: 1095256
全員に公開
ハイキング
東北
春を探しに〜夏泊大島~浅虫高森山
2017年03月29日(水) [日帰り]

| 天候 | 曇り、ちょっと雨、あられ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日はcloverさんが休みと言うので、
さて、2人で何処に行こう?
雪もいいけど、お花もいいよね。
福寿草は元気に咲いていてもうじき見頃かな。
カタクリもキクザキイチリンソウも蕾なので、見頃はもう少し先。
カモシカ君の糞に遭遇した後、カモシカ君に会えて嬉しくなってしまいました。
こっちをじっと見てて可愛かったな♪
島の中だけで暮らしてるんだろうか?
大島から浅虫に移動、高森山までの登山道はあちこちにマンサクが咲いていました。
上はまだまだこれからですが、木の数が多く十分楽しむことができました。
ユックリと春を感じる日となりました。
今日も1日楽しかったな〜♪
今日は、どこへ行こうかなぁ〜と迷ってました
何となく、気持ちも滅入っていて、yo-fuさんとお花見に‥‥
地元にいながら、足を踏み入れたことのない場所
お花を求めて歩きます
ホントに咲いてるのかなぁ?
ドキドキ、ワクワクです
最初にキクザキイチゲの白を見つけて
次は、福寿草。初めてみた福寿草にもう、感動しまくり
カタクリの蕾もこれからの楽しみで、ワクワク
灯台までの道もここはどこ?と、異空間
最後はカモシカさんまでも‥‥
そして、高森山へ移動して、そこでもマンサクロードを歩くことができ、とても楽しい時間を過ごすことができました(*^^*)
今日は、ここに来て本当よかった。癒されました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
yo-fu
clover826


最近 雪山ばかり登っていると同じ青森じゃないみたいですね
もうキクザキイチリンソウが咲いているのかぁ
福寿草が見たくなりました
pontaさん、こんばんは
キクザキイチリンソウや、カタクリが出番を待ってました
とても、可愛らしかったですよ
福寿草は、私は初めてみたのですが、色鮮やかで気持ちまで明るくなりました
pontaさんにも、ぜひ見てほしいです(*^^*)
あー、いいなぁ♪
この間の他の方のレコの時よりだいぶ咲いてますね^^
私も、今週休みがあるので、皆さんのレコを見て、行ってみたいと思ってたとこでした!
私も、今日、訪問先でジュリアンを見つけて、ほっこりしてました^^
春はもうすぐですね♪楽しみです!
お疲れ様でしたー(^^)/
rei-kさん、こんばんは
今日、二人で歩きながら、rei-kさん、絶対来たいって言うよね(*^^*)と。
行ってみてきて
ところでジュリアンって何ですかぁ?
私も見てみたいな
春を探しに〜
うーん 海沿い付近は雪もう無いんですねえ。
この時期になりますと、ふきのとうの天ぷらが食べたくなりますね。
花芯は難しいので、葉っぱを散らして揚げると春の味覚が。
春の花が咲いているのをみると心ウキウキですね。
ヨウサクさんのお庭もそろそろ春ですか?
昨日見たフキノトウは、全部お花が開いてたので、天ぷらは無理かなと思い観賞だけでした。
これから山菜も楽しみですね(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する