ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1101054
全員に公開
ハイキング
東北

花見山(小鳥の森から行くよ〜!)

2017年04月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.2km
登り
687m
下り
683m

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
0:34
合計
4:05
9:18
8
小鳥の森駐車場
9:26
1
小鳥の森ネーチャーセンター
9:27
49
カワセミの小径
10:16
25
五本松沼
10:41
15
茶屋沼
10:56
11:02
25
花見山広場
11:27
11:45
24
花見山山頂
12:09
41
茶屋沼
12:50
13:00
23
小鳥の森ネーチャーセンター
13:23
小鳥の森駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小鳥の森へ、一番下の駐車場よりスタートです!
トイレもあるし、助かりますね。
2017年04月08日 09:18撮影 by  SC-02G, samsung
2
4/8 9:18
小鳥の森へ、一番下の駐車場よりスタートです!
トイレもあるし、助かりますね。
カタクリの群生地です!
期待してもいいかな?
2017年04月08日 09:22撮影 by  SC-02G, samsung
3
4/8 9:22
カタクリの群生地です!
期待してもいいかな?
すぐに小鳥の森ネイチャーセンター、
行きはスルーです。
2017年04月08日 09:26撮影 by  SC-02G, samsung
2
4/8 9:26
すぐに小鳥の森ネイチャーセンター、
行きはスルーです。
ここで入場者1カウント
2017年04月08日 09:26撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 9:26
ここで入場者1カウント
チップが敷き詰められ歩きやすいですよ!
2017年04月08日 09:31撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 9:31
チップが敷き詰められ歩きやすいですよ!
初めましてカタクリさん。
まだお目覚めしてないようです。
2017年04月08日 09:32撮影 by  SC-02G, samsung
10
4/8 9:32
初めましてカタクリさん。
まだお目覚めしてないようです。
ショウジョウバカマも綺麗に・・
2017年04月08日 09:42撮影 by  SC-02G, samsung
14
4/8 9:42
ショウジョウバカマも綺麗に・・
ほんとに歩きやすいです
2017年04月08日 09:43撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 9:43
ほんとに歩きやすいです
ベンチもあったり
2017年04月08日 09:46撮影 by  SC-02G, samsung
2
4/8 9:46
ベンチもあったり
曇っていて遠景はダメ
2017年04月08日 09:49撮影 by  SC-02G, samsung
2
4/8 9:49
曇っていて遠景はダメ
東屋あります。
ここでコーヒー飲んで、ケーキを食べるのもいいかも?
2017年04月08日 09:49撮影 by  SC-02G, samsung
2
4/8 9:49
東屋あります。
ここでコーヒー飲んで、ケーキを食べるのもいいかも?
峠の出口右
左ホオジロの小路
選んだのは左!まあ良しとしましょう?(かなりの遠回りをしました)
2017年04月08日 09:52撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 9:52
峠の出口右
左ホオジロの小路
選んだのは左!まあ良しとしましょう?(かなりの遠回りをしました)
ピント会った。
珍しいな。
2017年04月08日 09:53撮影 by  SC-02G, samsung
8
4/8 9:53
ピント会った。
珍しいな。
すべてこんな感じ
2017年04月08日 10:04撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 10:04
すべてこんな感じ
除染じゃありませんよ、松くい虫の害虫駆除の為でした。
2017年04月08日 10:04撮影 by  SC-02G, samsung
2
4/8 10:04
除染じゃありませんよ、松くい虫の害虫駆除の為でした。
カワセミの小径をずっと下りて行くと、五本松沼がありますが
通行止めです。
しかし道抜けられましたよ。
2017年04月08日 10:15撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 10:15
カワセミの小径をずっと下りて行くと、五本松沼がありますが
通行止めです。
しかし道抜けられましたよ。
こんなとこ来たことない。
2017年04月08日 10:16撮影 by  SC-02G, samsung
2
4/8 10:16
こんなとこ来たことない。
花見山は向うだと思う・・・
アスファルトを道を延々と・・
2017年04月08日 10:23撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 10:23
花見山は向うだと思う・・・
アスファルトを道を延々と・・
これが小鳥の森から下りれたようです。
いままでの歩いて来た時間は何だったのか(涙)
2017年04月08日 10:30撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 10:30
これが小鳥の森から下りれたようです。
いままでの歩いて来た時間は何だったのか(涙)
反対側
2017年04月08日 10:30撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 10:30
反対側
道が広がり、この先民家が出てきた。
一安心。
2017年04月08日 10:32撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 10:32
道が広がり、この先民家が出てきた。
一安心。
あ!見慣れた茶屋沼だ。(安心)
2017年04月08日 10:41撮影 by  SC-02G, samsung
2
4/8 10:41
あ!見慣れた茶屋沼だ。(安心)
広場に着くとなんと
一人1本の花どうぞと・・・
2017年04月08日 10:56撮影 by  SC-02G, samsung
2
4/8 10:56
広場に着くとなんと
一人1本の花どうぞと・・・
種類いっぱい1
2017年04月08日 10:56撮影 by  SC-02G, samsung
5
4/8 10:56
種類いっぱい1
種類いっぱい2
2017年04月08日 10:56撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 10:56
種類いっぱい2
種類いっぱい3
2017年04月08日 10:56撮影 by  SC-02G, samsung
2
4/8 10:56
種類いっぱい3
種類いっぱい4
花の名前も控えるんだった。
2017年04月08日 10:56撮影 by  SC-02G, samsung
7
4/8 10:56
種類いっぱい4
花の名前も控えるんだった。
私はこれ頂きました。
有難うございます。
初めてです。
2017年04月08日 10:57撮影 by  SC-02G, samsung
4
4/8 10:57
私はこれ頂きました。
有難うございます。
初めてです。
ふくしまの水。美味いですね〜!
モンドセレクション2年連続金賞受賞だそうです。
知らなかった。恥ずかしいな。
2017年04月08日 10:58撮影 by  SC-02G, samsung
6
4/8 10:58
ふくしまの水。美味いですね〜!
モンドセレクション2年連続金賞受賞だそうです。
知らなかった。恥ずかしいな。
何と自販機もふくしまの水使用に。
2017年04月08日 10:59撮影 by  SC-02G, samsung
2
4/8 10:59
何と自販機もふくしまの水使用に。
福島のお土産いっぱい買って行ってね!
2017年04月08日 11:00撮影 by  SC-02G, samsung
4
4/8 11:00
福島のお土産いっぱい買って行ってね!
どうぞどうぞ!
2017年04月08日 11:03撮影 by  SC-02G, samsung
4
4/8 11:03
どうぞどうぞ!
道端の・・
2017年04月08日 11:04撮影 by  SC-02G, samsung
3
4/8 11:04
道端の・・
菜の花は今年元気がありませんでしたよ。
2017年04月08日 11:08撮影 by  SC-02G, samsung
5
4/8 11:08
菜の花は今年元気がありませんでしたよ。
花見山公園入口。
阿部さんちの庭なんですけど。
2017年04月08日 11:10撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 11:10
花見山公園入口。
阿部さんちの庭なんですけど。
スマホでは花が綺麗に撮れません・・
2017年04月08日 11:13撮影 by  SC-02G, samsung
2
4/8 11:13
スマホでは花が綺麗に撮れません・・
2017年04月08日 11:13撮影 by  SC-02G, samsung
2
4/8 11:13
2017年04月08日 11:14撮影 by  SC-02G, samsung
8
4/8 11:14
2017年04月08日 11:16撮影 by  SC-02G, samsung
3
4/8 11:16
2017年04月08日 11:17撮影 by  SC-02G, samsung
3
4/8 11:17
2017年04月08日 11:18撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 11:18
2017年04月08日 11:18撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 11:18
2017年04月08日 11:23撮影 by  SC-02G, samsung
8
4/8 11:23
地元のTVでしたか?生中継でした・・
2017年04月08日 15:02撮影 by  SC-02G, samsung
10
4/8 15:02
地元のTVでしたか?生中継でした・・
コーヒー飲んでるとこ映ったと思うんですが・・
2017年04月08日 11:30撮影 by  SC-02G, samsung
5
4/8 11:30
コーヒー飲んでるとこ映ったと思うんですが・・
行っちゃったから、カップラーメン食べてと。
一番売れてるカップ麺?
売りたいカップ麺?
2017年04月08日 11:37撮影 by  SC-02G, samsung
8
4/8 11:37
行っちゃったから、カップラーメン食べてと。
一番売れてるカップ麺?
売りたいカップ麺?
この先はいつもお世話になってる、十万劫に行けます。
2017年04月08日 11:44撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 11:44
この先はいつもお世話になってる、十万劫に行けます。
2017年04月08日 11:45撮影 by  SC-02G, samsung
4
4/8 11:45
2017年04月08日 11:46撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 11:46
全国的に酪王カフェオレ売れてます!
ソフト食べてくるんだったかな。
2017年04月08日 11:53撮影 by  SC-02G, samsung
4
4/8 11:53
全国的に酪王カフェオレ売れてます!
ソフト食べてくるんだったかな。
茶屋沼に戻り
2017年04月08日 12:09撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 12:09
茶屋沼に戻り
アスファルト道を戻ります
2017年04月08日 12:11撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 12:11
アスファルト道を戻ります
スミレ
2017年04月08日 12:27撮影 by  SC-02G, samsung
5
4/8 12:27
スミレ
帰りのほうが少し雲が切れた
2017年04月08日 12:32撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 12:32
帰りのほうが少し雲が切れた
小鳥の森ネイチャーセンター到着、
巣箱も生中継!
2017年04月08日 12:53撮影 by  SC-02G, samsung
2
4/8 12:53
小鳥の森ネイチャーセンター到着、
巣箱も生中継!
写真展もやってました。
シュンラン。
2017年04月08日 12:54撮影 by  SC-02G, samsung
8
4/8 12:54
写真展もやってました。
シュンラン。
笑顔のカタクリ
2017年04月08日 12:54撮影 by  SC-02G, samsung
7
4/8 12:54
笑顔のカタクリ
ムササビも・・
2017年04月08日 12:55撮影 by  SC-02G, samsung
6
4/8 12:55
ムササビも・・
ネイチャーセンターの女性の方より、
いろいろと説明を受ける。
そうです小鳥の森ですよ。
鳥がいっぱいです。
2017年04月08日 13:06撮影 by  SC-02G, samsung
1
4/8 13:06
ネイチャーセンターの女性の方より、
いろいろと説明を受ける。
そうです小鳥の森ですよ。
鳥がいっぱいです。
また別のルートを教えて頂き、
シジュウカラ小径を・・
行って来ました。
2017年04月08日 13:09撮影 by  SC-02G, samsung
2
4/8 13:09
また別のルートを教えて頂き、
シジュウカラ小径を・・
行って来ました。
カタクリをもう一度拝見しに。
2017年04月08日 13:12撮影 by  SC-02G, samsung
7
4/8 13:12
カタクリをもう一度拝見しに。
駐車場に戻りました。
2017年04月08日 13:23撮影 by  SC-02G, samsung
2
4/8 13:23
駐車場に戻りました。
撮影機器:

感想

久しぶりに山行出来そうだと思っていたら天気がいまいちでしたね。
土曜日は安達太良山行って、日曜日は午前中に花見山の予定でいました。
当日の天気イマイチ、雨降ったら戻れるしと・・、傘持って花見山へ!
yamabeeryuさん、miki122さん・dumbo3さんのレコを拝見し、
今まで行ったことのなかった小鳥の森からの山行です。

小鳥の森はチップも敷きつめられたハイキングコースで、とても足に優しかったです。カタクリは朝早かったようで、目が覚めていませんでした。
カワセミの小径より、ホオジロの小径へと・・・、峠の出口の標識の目の前に
道をふさぐように枝があり、先に行っちゃへとドンドンその先を突き進んでしまいました。(失敗でした)
五本松沼から茶屋沼までの無駄に長いアスファルト道は疲れました。(泣)

花見山はあいにくの天気で入場者少なめでした。もっと太陽が出ていたなら、花たちも綺麗だったのにな。
広場で桜の小枝をもらい、山頂ではTV生中継で映ったり?、ネーチャーセンターではいろいろと説明をして頂きました。
小鳥の森いいですよ!また再訪問してみます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人

コメント

「サタふく」見ましたよ
良いところですよね“小鳥の森”
実は私も今回初めて行ったんです。
どうしても「墓地」のイメージが強かったのもで (´〜`ヾ)ポリポリ
でも残念な事に、ネイチャーセンターは月曜定休なんですよね
ゆっくりと小鳥の観察をしてみたいです。

trooperさん、赤のシャツに青の半袖ですよね?
御影石のテーブルの所で、チラッと映っていましたよ |д゚)チラッ
「サタふく」や「げっきんチェック」好きで、よく録画予約するんです。
浜中さんが東海桜のトンネルを紹介していました。
明日 桜のトンネルで写真撮って来ようかなぁ
2017/4/9 16:55
Re: 「サタふく」見ましたよ
mikiさんいつもお世話様です
やっぱり「サタふく」でしたよね。一瞬だったと思いますが、
赤シャツでしたよ!コメント頂けてびっくりですよ。

小鳥の森から、とても良かったですよ
花見山に行くのにバリエーションが広がりとてもうれしいですよ
意外にって言うよりとても良かったです。
今度は小鳥も森の鳥たちとも友達になれたらと思います。
高い山もいいけど、里山もいいですね
桜のトンネルでの写真、お待ちしております
2017/4/9 19:30
来週16日よろしくお願いします('◇')ゞ
trooperさん おばんです
有名人になりましたね

今日は花見山でしたか
僕は最南端の矢祭山にいましたよ

ショウジョウバカマとイワウチワたくさん咲いてました
来週日曜ヨロシクです
2017/4/9 22:53
Re: 来週16日よろしくお願いします('◇')ゞ
お世話様です。
来週cさんも仕事休みで大丈夫そうです。
天気も味方して欲しいなと思います。
来週がピークだと思います。
詳しい事はまた連絡しましょう。
2017/4/10 11:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら