記録ID: 1101054
全員に公開
ハイキング
東北
花見山(小鳥の森から行くよ〜!)
2017年04月08日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 687m
- 下り
- 683m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:05
9:18
8分
小鳥の森駐車場
9:26
1分
小鳥の森ネーチャーセンター
9:27
49分
カワセミの小径
10:16
25分
五本松沼
10:41
15分
茶屋沼
10:56
11:02
25分
花見山広場
11:27
11:45
24分
花見山山頂
12:09
41分
茶屋沼
12:50
13:00
23分
小鳥の森ネーチャーセンター
13:23
小鳥の森駐車場
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりに山行出来そうだと思っていたら天気がいまいちでしたね。
土曜日は安達太良山行って、日曜日は午前中に花見山の予定でいました。
当日の天気イマイチ、雨降ったら戻れるしと・・、傘持って花見山へ!
yamabeeryuさん、miki122さん・dumbo3さんのレコを拝見し、
今まで行ったことのなかった小鳥の森からの山行です。
小鳥の森はチップも敷きつめられたハイキングコースで、とても足に優しかったです。カタクリは朝早かったようで、目が覚めていませんでした。
カワセミの小径より、ホオジロの小径へと・・・、峠の出口の標識の目の前に
道をふさぐように枝があり、先に行っちゃへとドンドンその先を突き進んでしまいました。(失敗でした)
五本松沼から茶屋沼までの無駄に長いアスファルト道は疲れました。(泣)
花見山はあいにくの天気で入場者少なめでした。もっと太陽が出ていたなら、花たちも綺麗だったのにな。
広場で桜の小枝をもらい、山頂ではTV生中継で映ったり?、ネーチャーセンターではいろいろと説明をして頂きました。
小鳥の森いいですよ!また再訪問してみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すだちゃん









良いところですよね“小鳥の森”
実は私も今回初めて行ったんです。
どうしても「墓地」のイメージが強かったのもで (´〜`ヾ)ポリポリ
でも残念な事に、ネイチャーセンターは月曜定休なんですよね
ゆっくりと小鳥の観察をしてみたいです。
trooperさん、赤のシャツに青の半袖ですよね?
御影石のテーブルの所で、チラッと映っていましたよ |д゚)チラッ
「サタふく」や「げっきんチェック」好きで、よく録画予約するんです。
浜中さんが東海桜のトンネルを紹介していました。
明日 桜のトンネルで写真撮って来ようかなぁ
mikiさんいつもお世話様です
やっぱり「サタふく」でしたよね。一瞬だったと思いますが、
赤シャツでしたよ!コメント頂けてびっくりですよ。
小鳥の森から、とても良かったですよ
花見山に行くのにバリエーションが広がりとてもうれしいですよ
意外にって言うよりとても良かったです。
今度は小鳥も森の鳥たちとも友達になれたらと思います。
高い山もいいけど、里山もいいですね
桜のトンネルでの写真、お待ちしております
trooperさん おばんです
有名人になりましたね
今日は花見山でしたか
僕は最南端の矢祭山にいましたよ
ショウジョウバカマとイワウチワたくさん咲いてました
来週日曜ヨロシクです
お世話様です。
来週cさんも仕事休みで大丈夫そうです。
天気も味方して欲しいなと思います。
来週がピークだと思います。
詳しい事はまた連絡しましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する