記録ID: 1103238
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山 丸沼高原からピストン
2017年04月10日(月) [日帰り]

GONDA609
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 583m
- 下り
- 578m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:38
15:08
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場 : 平日は無料 ロープウェイ 8:30〜15:30(平日) 2,000円+ICカード保証金 1,000円(カード返却時に保証金は返却されます) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
■山頂駅〜七色平分岐 適度な登り。危険箇所なし。 ■七色平分岐〜森林限界 随所に急な登りあり。所々、ピッケルが欲しくなる箇所あり。 森林限界の手前で左に折れる所、 雪解けによりトーレスが消え、ルートロスしやすい箇所あり。 ■森林限界〜山頂 急な登りあり。ここは、ピッケルが欲しくなる箇所。 |
| その他周辺情報 | 白根温泉 薬師之湯(800円) 沼田ICから(まで)の、通り道にあります。 丸沼高原スキー場から、車で15分くらい。 蕎麦を推してましたが、そっちのお店の方は閉まってました。。。 |
写真
装備
| 個人装備 |
ピッケル(1)
アイゼン(1)
チェーンスパイク(1)
インナーダウン(1)
ヒップそり(1)
ストック(1)
ソフトシェル(1)
ガスストーブ(1)
エマージェンシーキット(1)
|
|---|---|
| 備考 | サポートタイツ |
感想
6年半振りに訪れた、残雪期の日光白根山。
晴天に恵まれ、山頂も寒くもなく微風。
これならラーメンも食べられました ね。
前回来たときは、
それぞれの山の位置も名称もさっぱりでしたが。
"山は、あの時のまま そのまま"
この間に実際に登った山々を、
日光白根山よりひとつひとつ確認していくのは、じわじわと感動しました。
名所に温泉に地酒に、こちらも愉しみました。
次に訪れるのは、何時だろうか?
また、違った感動を与えてくれる ような。
山は、良いですね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する