記録ID: 1105822
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
内山峠から荒船山
2017年04月16日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 09:40
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 605m
- 下り
- 623m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:55
距離 10.2km
登り 624m
下り 628m
6:05
70分
スタート地点
7:15
7:25
15分
修験場
7:40
7:50
15分
一杯水
8:05
8:15
25分
艫岩
8:40
10分
星尾分岐
8:50
9:20
30分
経塚山
9:50
70分
艫岩
11:00
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届ポストは見当たらなかったように思います。 登山道に積雪はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 温泉は佐久の穂の香の湯500円。 http://www.shinkou-saku.or.jp/honoka/index.html |
写真
撮影機器:
感想
群馬に旅行に行った帰り道、軍艦を思わせる山を発見。これが荒船か。
家から2時間の距離で充分日帰りで行って来れる。
ずっと頭にあったので、ここの所の暖かさで積雪もなさそうだし行ってみることにした。
現地4時出発で駐車場に6時。ジープが1台とまっているだけであんまり人気がないのかガラガラ状態。
標高差も400mと比較的足慣らしにちょうど良い感じ。
登山道は若干の霜柱と雪が溶けた感じで、所々ぬかるんでいました。
今日の風は春の風で爽やかで心地いい。
ここん所の暖かさで雪も一気に解け、チェーンスパイクの出番もなく、ヒートテックとアウターは汗ばんでまったく必要がなかった。
浅間以東は初めてで、艫岩からの妙義山・榛名山・谷川岳が望め新鮮味があった。
是非近いうちに訪れたい山だ。
帰路、20名ほどの団体と2回すれ違い、着いてみると駐車場は満杯だった。
それだけ人気の山なんだと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する