記録ID: 1107995
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						高遠城址公園と飯盛山(平沢南登山口からピストン)
								2017年04月15日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 5.2km
 - 登り
 - 422m
 - 下り
 - 404m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:30
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 2:30
 
| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						平沢飯盛山南登山口駐車場(民間1日500円)6,7台 往路 15日3:00浦安-首都高-伊那IC-すき家伊那店(朝食)-6:15高遠中学校(高遠城址公園散策)10:00-諏訪IC-長坂IC-11:30高根町紬山荘(蕎麦)12:15-13:00平沢飯盛山南登山口(飯盛山登山)15:50-16:10清泉寮(泊) 復路 16日の甲州高尾山の記録を参照 ガス代 630÷9=70×130=9,100円 高速代1,190+3,520+710+1,040+1,100+1,190=8,750円 駐車代 500円 交通費計 18,350円 4,000×6=24,000-18,350=5,000円プール 残高31,000円  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					飯盛山平沢南口登山道 雪は無くアイゼンは使わなかった。途中、登山道は地形図にないところを通っているが道はしっかりしていて道標もあり、迷うところや危険箇所もない。  | 
			
| その他周辺情報 | 高遠城址公園の桜は咲き始め。公園内はほとんど蕾。 清泉寮 8人定員のコテージを6人で利用。1泊2食1人10,600円 新館、本館、人数でかなり料金が変わりますます。基本食事は同じ。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					高遠城址公園の桜がメインで飯盛山はついでの登山でした。
肝心な桜はまだ蕾でからぶり、しかしたまたま入ったポレポレの丘で満開のスイセンが見られて大満足でした。
飯盛山は晴れてはいましたが風が強く、また八ヶ岳や南アルプスは雲の中で展望もイマイチで残念でした。
夜のディナーは美味しかった!腹が痛くなるほど食べてしまった!
また泊まりたい清泉寮です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:588人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								カイG
			
								kanamek
			

							






					
					
		
ここなら子供もつれていけそうです。
皆さんお元気ですね。
桜が残念だったので来年リベンジします。
スイセン畑もステキですよ。奥様も喜ぶかと。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する