記録ID: 1108421
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						4月の伊吹山 ちょっとお花
								2017年04月16日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								 Konnichiha
			
				その他3人
								Konnichiha
			
				その他3人	- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:30
10:00
															120分
スタート地点
 
						12:00
																12:10
															60分
5合目
 
						13:10
																14:00
															90分
頂上
 
						15:30
																15:40
															170分
5合目
 
						18:30
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ 朝は少し霧 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																				タクシー																				
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 時に危険な箇所はない。雨後で会ったので、1合目まではかなりのぬかるみ 9合目あたりも雪解け水でぬかるんでいる。雪が残っているが、登山靴で歩ける。頂上は少し寒い。 | 
| その他周辺情報 | 伊吹薬草の温泉がある。バスが途中停車する。伊吹山登山口周辺には民宿など数軒ある。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																雨具(ゴアテックス上下)
																懐中電灯
																羽毛ジャケット
																防寒シート
																昼食のパン・おにぎり
																行動食のおやつ
																水分1.5リットル
																タオル
																手袋 
																ビニール袋
																晴雨兼用傘
																 ディジカメ
																筆記用具
															 | 
|---|
感想
					友人を誘って4人で春の伊吹山へ〜〜
午前中は少し霧っていたが 次第に晴れて暑い
ぼちぼちと人々が登っておられる
私たちのグループは初心者を連れているのでゆっくりと
1合目は小さなお花が咲いていた
山桜も入り口に1本
ぬかるみがすごい
ゆっくりとお花を眺めながら登る
2合目にある大きな桜の木はまだ蕾固し
3合目にはニリンソウがたくさん咲き始め
カタクリを探したがまだ咲いていない
3合目のお花畑には遠くまでは入り込まなかったので
他のお花が咲いていたかは不明
9合目に来ると雪の野原だ
楽しく遊びながら頂上へ
でも この雪と途中の雪解けの泥濘で
私の靴底がパクリ
しばらくして友人の靴底もパックリと剥がれた
友人が「靴を売っていませんか?」と頂上のお店の
「えびすや」さんを訪ねると
おじさん二人が出てこられて親切にも二人に
ゴムで靴先を巻いてくださった
おかげさまでゆっくりと下山できました
感謝 感謝
実に全行程8時間半もかかってしまいました
私の靴は15年目 友人の靴は20年目でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2780人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する