記録ID: 1116531
								
								全員に公開
																
								山滑走
								白神山地・岩木山
						岩木山 百沢 山スキー
								2017年04月28日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 11.9km
 - 登り
 - 1,463m
 - 下り
 - 1,461m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り→晴れ 風強し | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																																		
																																								自転車								 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					百沢スキー場から上部は断続的に積雪あり。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																長袖インナー
																ハードシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																アウター手袋
																予備手袋
																防寒着
																雨具
																ゲイター
																マフラー
																着替え
																ブーツ
																ザック
																ビーコン
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																ナイフ
																カメラ
																ビンディング
																スキー板
																シール
															 
												 | 
			
|---|
感想
					   今シーズン最後の山スキーに行こう。4月の半ばから考えていた。私は岩木山の百沢ルートを滑ったことがなかったので行くルートは岩木山百沢と決めていた。ちょうど学校が全休の金曜日に晴れの予報だったので行って見ることにする。
   
   午前3時に弘前市内の自宅から自転車で出発する。スキーを背負って自転車に乗るのは不安があったが、結果として岩木山神社まで往復できたので、山スキー山行のアプローチが自転車でも可能なことが証明された(笑)。午前4時26分に神社を出発する。残念ながら山頂はガスに覆われていた。七曲でスキーを履く。時間が経っても雲は取れず、雨までポツポツ降ってくる始末。この時点では登頂を諦めかけていたものの、疑心暗鬼で先へ進む。焼止りヒュッテまでついても山頂のガスは晴れない。おまけに風も強い。鳥海山の斜面の途中から急斜面でシールが効かなくなったのでツボ足で登る。大沢の斜面に入ったあたりから山頂のガスが晴れ始め、諦めなかった甲斐があったと我ながら感動。程なく鳳鳴ヒュッテについた。ここから先は強風が吹いていたものの、ガスが晴れたので山頂を目指した。そして、積雪期の百沢からの岩木山の登頂に初めて成功する。下りは鳳鳴ヒュッテからスキーで滑走した。何と気持ちのいい斜面だろう。傾斜もそこそこで障害物もなく、焼止りまで約10分で下った。百沢スキー場で少し昼寝をしてから岩木山神社まで無事に下山した。
   今回は百沢ルートのスキー滑走に初めて成功したのでとても充実した山行になったと思う。来シーズンも山スキーで積雪期の山に挑みたい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1017人
	
								Mtasuku
			
										
							








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する