2月に天狗岳を目指しました。今回、同ルートを山頂目指し 山頂に立つことが出来ました!晴天の上に、風はほとんどなかった。平日にも関わらず、複数の登山者に出逢い、山頂では、写真を撮って頂きましたm(_ _)m ピークハントのwhite-fairyのみが、今回も1人で行ってきました。山頂では、360°のパロラマは 圧巻です。浅間山の煙も見えました。 下山を15時目標設定し、硫黄へは行かず 「帰ってこい 」と言われたのが耳について 山頂に着いたら 証拠写真撮影後、戻りました。岩場は思いの外、進み遅かったけど、下山後に入浴を終え 夕陽を浴びた八ヶ岳と桜の撮影が出来ました。
先週の白馬方面は桜には早く天候も今一でしたが今回は晴天、八ヶ岳の桜撮影には絶好かと唐沢鉱泉への乗り入れも可能となったので アーベントロートの八ヶ岳と桜の撮影を楽しみに天狗岳へ行きました。いつもの弾丸登山でモルゲンロートには間に合わず、ゆっくりと登った登山道には樹氷が溶けて落ち、思わぬミニジュエリーアイス(?)が沢山落ちておりついつい撮影に夢中になってしまった。早めに下山出来たのでアーベントロートに染まる八ヶ岳と桜を撮る事が出来ました。
こっそり拍手
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する