記録ID: 1119714
全員に公開
ハイキング
東海
蕪山で道なき道を行く
2017年04月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 741m
- 下り
- 740m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉で滑りました。下りの北西尾根は支尾根が出ていて迷います。 |
その他周辺情報 | 神明温泉 湯元すぎ嶋へ。800円。3時までです。モネの池は車で一杯でした。 |
写真
装備
個人装備 |
1/25000地形図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
タオル
携帯電話
ストック
水筒
非常食
バンドエイド
三角巾
サムスプリント
包帯
ポイズンリムーバー
コッヘル
シェラカップ
シングルバーナー
チャッカマン
細引き
マルチツール
|
---|
感想
目的の山が、林道工事のため行けず。仕方なく、近くの蕪山に行きました。奥牧谷から登り始めましたが、ずいぶんとルートが荒れていました。どうせルーファイするなら登ったことの無いところ、ということで、途中からルートを外れ766Pへ。そこから山頂まで直登しました。
帰りは北西尾根へ。途中から激下り。落ち葉で数メートル滑り落ちましたが無事下山。602Pに向けて下降して、手前コルから谷を下った方が楽だと思います、
駐車場は8割方埋まっていました。山菜採りのグループもいましたが、なんと高枝ばさみでタラの芽を採るとか喋っていました。それって、二番芽が採れないし反則だよね…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する