記録ID: 1126369
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大台ケ原・大杉谷・高見山
						白屋岳
								2017年05月04日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 745m
- 下り
- 735m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:50
| 天候 | 晴れ後曇 風強し〜 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 「白屋橋」を渡りすぐの三叉路を右折。一つ目の鹿除けのフェンスを開けて展望台への案内板通りに進む。 しばらくすると綺麗な公園があり、トイレも整備されています。ここに🚙を停めて歩きたいところですが、ご年配の方は踵を返し、林道を直進。しばらくすると三叉路になっているので、迷わずに右の登り坂を選びます。すぐに二つ目の鹿除けのフェンスがあります。ここを通過して道なりに5分程進むと左側に駐車スペ−スがあります。ここより上は地道ですので、(昨冬、無理して進みパンクの憂き目に合いました😢)ここに駐車するのがベストかと・・・・ 林道をしばらく歩くと右側に小さな梯子があります。ここが登山口になります。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | テ−プも随所にあり迷うことはないと思います。基本的にピストンの場合、往きは登りonly、帰りは下りonlyです。 所々にクマの糞がありました。クマ対策を是非‼ | 
写真
感想
					  世間はゴ−ルデンウィ−ク。何処へ行っても人、人でしょうから、こんなマイナ−な山へ行くのもなかなかいいもんです☺ 
 今日は久しぶりに年甲斐もなく無茶をしまして・・・それにしてもやっぱりGPSはコンパスと地形図を補完する道具にすぎませんね。コンパスファ−スト、GPSセカンド。低山は特に迷い易いので、しっかり勉強せなあきません。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:758人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する okenchi
								okenchi
			 okenchimama
								okenchimama
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
okenchiさん、ママさん、こんばんは(^^)
ありゃまぁ…人にも合わず、動物にも合わず、お二人だけでしたか?静かに歩けたことでしょう。
ちょっと人恋しくなりましたかね。(´ー`)
えーっ、(@_@) ママさん、7人も産み育てたのですか
素晴らしいですヽ(´▽`)/パチパチパチ
パパさん、ママさんに感謝ですね〜♪
お疲れさまでした(^^)
ひたすら登り登りばっかり(-_-;)山だから登りは登りであたりまえだけど(;_;)ちょっとはまき道やら岩場やらある方が・・・
下山途中の見晴らしが良い所でのティータイムは、のんびりいい気分〜
そうなんです14年間に七匹の子やぎさんが生まれまして。七番目の子ヤギさんがようやく18才になったので、ほっと一息つける今日この頃です
いえいえ、私が感謝感謝〜(^^♪
okenchimama
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する