記録ID: 1129680
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中国山地西部
						吾妻山・比婆山
								2017年05月04日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 島根県
																				広島県
																				島根県
																				広島県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:14
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 688m
- 下り
- 690m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:14
					  距離 10.7km
					  登り 689m
					  下り 690m
					  
									    					15:28
															33分
スタート地点
 
						18:42
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| その他周辺情報 | ◆亀嵩温泉 玉峰山荘(仁多郡奥出雲町亀嵩:某カード提示で400円) | 
写真
										鞍部に引き返すと、烏帽子山の頂上は踏まずに巻道へ進みます。霧雨はほどなくして止み、雲の隙間から日が挿し込んできました。お天気に翻弄された格好ですが、晴れるに越したことはありません。								
						装備
| 個人装備 | 
																ぶらさげリラックマ
															 | 
|---|
感想
					 本日の奥出雲のお山巡りの3座目は吾妻山と比婆山へ。遅い時間からのスタートとなるので、南麓の休暇村吾妻山ロッジから上がるお手軽コースを選択します。
 ダイセンキスミレなどを見つけながら登るとあっさりと吾妻山の頂上へ。その先はいったん下降して広々とした大膳原を通り抜けて烏帽子山と比婆山に登り返します。目的地の比婆山御陵に到着するや否や、あろうことか霧雨が降ってきたので落ち着く暇もなく帰路に就きますが、ほどなく霧雨は止んでひと安心。夕陽を眺めながらの帰り道を経て、何とか暗くならないうちに帰り着くことができました。 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:911人
	 anappleaday
								anappleaday
			
 
									 
						
 
							









 rocorock さん
											rocorock さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する