記録ID: 8860936
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
三百名山:吾妻山。キャンプ場からサクッと
2025年10月26日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:37
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 221m
- 下り
- 220m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:36
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 0:37
距離 2.5km
登り 221m
下り 220m
| 天候 | くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
吾妻山と道後山の間は、県道58号が比和三河内の棚田付近で通行止め。県道254号・255号を使うのが良さそうです。県道255号を「比婆・西城」方面に入ってから、県道254号を少し進んだあたりまでの数kmは道が狭く離合箇所もありません。注意 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて歩きやすい |
| その他周辺情報 | コンビニは、三次市や米子市の近辺以外ありません。飲料や食料は早めに調達を。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
|
|---|
感想
中国地方遠征2日目は、吾妻山と道後山。
雨に降られなければ良いかと様子を見てました。朝方は雨が残ってるということで、ゆっくり目にスタートしましたが、8時過ぎで登山者は私だけ。寂しい。
下山後に麓で、これから登山らしき車1台とすれ違いましたが、それだけ。
熊とかいたら嫌なので、足早に登りました。そのせいか、だいぶ短時間になってます笑
山自体は、頂上までほとんど樹林帯がなく、道も、景色も良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する