記録ID: 1130063
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								御在所・鎌ヶ岳
						バリエーションルートを辿って北谷尻谷テント泊
								2017年05月05日(金)																		〜 
										2017年05月06日(土)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 11:55
 - 距離
 - 16.1km
 - 登り
 - 1,387m
 - 下り
 - 1,351m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 7:56
 - 休憩
 - 0:05
 - 合計
 - 8:01
 
					  距離 10.5km
					  登り 1,022m
					  下り 556m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 3:51
 - 休憩
 - 0:03
 - 合計
 - 3:54
 
					  距離 5.6km
					  登り 365m
					  下り 827m
					  
									    					 
				
					スマホのGPSアプリにて記録
				
							| 天候 | 5/5 ☀ 5/6 ⛅  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					杠葉尾登山口に登山ポストあり ※注意 今回辿ったルートはバリエーションが大半です 鈴鹿の最深部となり、携帯電話は通じません 地図・コンパス・GPSは必携です  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																ゲイター
																日よけ帽子
																靴
																予備靴ひも
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																調理用食材
																飲料
																ガスカートリッジ
																コンロ
																調理器具
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ナイフ
																カメラ
																テント
																テントマット
																シェラフ
																ポール
																GPS
																ビタミン剤
																虫除けネット
																ハッカ油
																熊除け鈴
															 
												 | 
			
|---|
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1186人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							








					
					
		
コリカキバの少し上でお会いしました、緑の上着を着てたおっさんです。
(別人だったらすみません。)
お金峠の方からコリカキバに降りたのですが、お会いした方が紅葉尾から来られたと聞いて、どんなルートがあるのか興味が湧いて調べたらこちらにたどり着きました。
それにしてもソロキャンプとは驚きデス。
僕はツェルト持参でしたが小心者なのでヘロヘロになりつつ日帰りしました。
kamajun さん
こんばんは😃🌃コメントありがとうございます🎵
上谷尻谷でお会いした方ですね?
あんな場所で人に会うとは思わなかったのでびっくりでしたが、釣りをされるとのことで合点しました😱
朝明からだと峠を越えて下って、愛知川の渡渉、さらに登ってお金峠、下ってコリカキバとかなりアップダウンがあるハードなコースとなります
日帰りとなると、それを更に戻るとなるとかなり歩き応えがありますね
せっかくの奥地なのでテント泊でのんびりするのもなかなか良いですよ✨
pochieさん、返信ありがとうございます。
ちょうど帰り仕度の最中で、背後から声が聞こえてびっくりでした。
次回は2泊しないと、と思ってプランを練っております。
kamajunさん
ビックリさせてしまったようですね?
あのエリアはぜひのんびりお散歩して下さい
癒しのエリアですよ
ごきげんよう(^o^)丿
ぽちえもん、男前すぎる〜(>_<)
なんかくやしいから
鈴鹿にヒグマ一頭放っとこうかな(ΦωΦ)ふふふ・・・・
chameさん
ごきげんよう❗コメントありがとうございます😁
アクセスは別として、北谷尻谷は人里離れた秘境で静かで、良い所ですよ🎵
唯一の人工的な音、飛行機だけは打ち落とす以外手立てはありません😉
ヒグマ大歓迎🎵
森の熊さん一緒に踊りますよ😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する